ごま塩マッチのサンデー毎日 
        2015年 4月の日々、今日も何か良いことないかな!   
                                          ’15. 3月の日記へ

                             「ごま塩マッチのデジカメ見聞録」トップへ

2006年 2007年 2008年 2009年 1月 2月 3月 4月
2010年 2011年 2012年 2013年 5月 6月 7月 8月
2014年 2015年 2016年
9月 10月 11月 12月



   4月13日(月) 雨の中をレッスンへ
 


   4月12日(日) 陽射し、陽射し!もったいない、もったいない!


もう太陽を見なくなって何日目でしょうか。今日ようやっと久しぶりにお会いすることができました。今当たっておかないと、月曜、火曜とまた冷たい雨なんですって・・・。そんなわけで今日は朝から人間虫干しの儀を執り行いました。まだ水分が残るテラスにデッキチェアーを置いて、寝そべりながら空を見れば、ありがたい太陽が薄雲を通してやわらかい暖かさを届けてくれます。遠くの雑木林の桜や花桃、白いこぶしの花も交えて、パステルカラーの緩やかな春が広がります。
ふと思いついたコブクロが歌う「桜」。「この世に一つしかない自分もあなたも、冬の寒さに打ちひしがれないように、誰かの声でまた起き上れるようにと、桜の花びら散るたびに思うのです。」と聞かせてくれます。陽射しに暖められた一日をありがとう!
 
 このテラスへ出てこられたのは何か月ぶりでしょうか。良いですね、この暖かさ! コブクロの歌はどう言うわけか屋内の暗いステージとか、夜の野外ライブが多くて、今日のような明るい映像がないので、熊木杏里さんがカバーした「桜」を用意しました。お聞きください。

 



   4月11日(土) 畑が心配


畑の苗たちは元気にしているかなぁー。少し雨が止んだので、ちょこっと畑を見に行きました。こういう天気が不安定な時は畑が近いってことはありがたいですね。トマトやブロッコリーの苗を植え付けてから急に寒くなった異常気象に、前からやられている畑の先輩方は「大丈夫かなぁー、そんなに早く植えて・・・?霜が降りると大変じゃないですか?トンネルの網差し上げましょうか?」と新参者の気の早い私に気遣ってくださいます。新人の動きに視線が注がれるのはどの場合でも同じなようで、皆さんの注目を集めながら私の苗は育っています。
今日見た限りでは、この寒さに耐えて、なんとか定着しそうです。
 
 水菜、茎アスパラガス、三つ葉、種まきした3種とも発芽しました。全部  ミニトマトは既に花を咲かせています。
   
 ブロッコリー、認知症に効くとか言って嫁が成長を期待しています。 苺の花から 孫が期待する実が育ち始めたようです。甘いやつお願いします。
   


  4月10日(金) よく眠れそう! 


この一週間、寒の戻りと言うには戻りすぎと思えるような異常気象。晴れ間がなくて外出できずに悶々と過ごしていた私には今日のゴルフは気持ちが良かったです。昨日からの天気予報では「とても傘なしでは済まないぞ。」と覚悟を決めていましたが、帰りの高速道路では降られましたが、プレー中は無事でした。思いっきりクラブを振って、思いっきり食べて、思いっきりおしゃべりして、思いっきりスコアを叩いて、なんだって思いっきりが良い。あとは寝るだけ!
 
これまで 富士山が見えるときは必ず青空がバックでしたが、今日は珍しく曇りなのになぜか頂上まではっきり見えていました。例年になく雪が多いように感じます。
 
 今日ご一緒させていただいた嫁のお友達のIさんご夫妻。パワーヒッターです。  魔法の7番W、今日も守護神でした。このショートホールもワンオン成功、でも情けなや3パットでした。
   


   4月 9日(木) 安倍さんはどういう気持ちでしょうか?


戦没者慰霊のために激戦の地パラオ・ペリリュー島に出向かれた天皇陛下ご夫妻とお二人を見送る安倍総理、この光景をどのように解釈すれば良いのでしょうか。
「先の大戦で尊い多くの命を失い、その悲劇を二度と起こしてはならない。」と戦後70年の今年、象徴的に高齢を押して慰霊の旅に出られる天皇ご夫妻。方や「集団的自衛権を行使しやすく、アメリカとの同盟強化で普通の国になろうとする」政府与党の総理。
皇室の政治活動は禁止されていますが、何か物言わぬ抵抗をお示しになっているように見えて仕方ないのです。いずれにしても日本人は戦争放棄の誓いを立てたはずです。
 
 パラオ訪問前に空港の貴賓室で安倍総理の挨拶を受けられる天皇陛下ご夫妻。
 
 西太平洋戦没者の碑に供花されるご夫妻。  プリリュー島と同様激戦の地となったアンガウル島に向かって黙礼される。
   


   4月 8日(水) 瀬戸の花嫁


今週初めウクレレ教室で新たな課題曲を授かりました。「故郷」に続いて今度は「瀬戸の花嫁」です。ウクレレ教室らしからぬ曲だと思うのですが、先生の言うことに間違いはないと、素直に従っています。習い始めて丁度1年になるのですが、「なんだこの程度か!」と思うような牛歩です。それでも、譜面を見ればトツトツでも初見で何とか弾けるようになってきたのは、練習の成果でしょうか。
さて、この「瀬戸の花嫁」、小柳ルミ子さんのヒット曲で、私の年代では脳裏に焼き付いていますが、今回課題曲になってはじめて、じっくり歌詞を見ることになりました。瀬戸内海の情景と花嫁の心境が実によく表現されています。山上路夫さん作詞、平尾昌晃さん作曲ですが、到底まねのできない才能の持ち主ですね。
ウクレレ教室に行かなければ、この曲の真髄に触れなかったかと思うと、これまたありがたい出会いです。
 
 孫のピアノの上達ぶりが羨ましい。エンジンが新しいとよく走るってことですね。  ウクレレはかき鳴らす楽器と思いきや奏でる楽器?何時になったらハワイアンソングが弾けることやら・・・
   
 瀬戸内海の島々を縫って行きかう船、明るい海、段々畑の島、目に浮かびます。  
   瀬戸は日暮れて夕波小波
あなたの島へお嫁にゆくの
若いと誰もが心配するけれど
愛があるから大丈夫なの

だんだん畑とさよならするのよ
幼い弟行くなと泣いた
男だったら泣いたりせずに
父さん母さん大事にしてね


   4月 7日(火) ”おはようございます


今日、嫁と話した以外に外の人との会話はこの「おはようございます。」の一人だけでした。今日の寒さは何ですか?ストーブをつけ、ホットカーペットを復活、ダウンコートを引っ張り出して、真冬の体制に逆戻りました。そんなわけで不急不用の外出は避けて、丸くなって過ごした結果です。
ただ、朝一番に一度だけゴミ出しに出かけたときに出くわしたご近所のおじいさんとの「おはようございます。」の会話は貴重な一言となりました。
こんな日が3日も続けば、脳の後退は火を見るより明らか。「老人を、老けさせるに薬はいらぬ、雨の3日も降ればよい。」てなことにならないようにね。
運の悪いことに、今日はリフォーム屋さんも保険の勧誘の一件の電話も訪問もなかったのです。話し相手がほしいぃぃぃ・・・。
 
 この雪景色のような道、小雨がぱらつく中のゴミ出しで見たこの光景は、朝から戦意を消失させるものでした。明日は今日よりもっと寒くなるんですって?  リフォームでも、保険屋さんでもいらっしゃい。相手してあげるから・・・ 注文もしないのに嫌なお客さんだこと。(笑)
 


   4月 6日(月) マヨラーがせっかくのアスパラを・・・


キューピーマヨネーズ、ウスターソース大好き人間の私。これまで和・洋・中、美味しいと聞きつければ行ってそれを食べ、大抵の美味しい食べ物には接してきたと思っているのですが、嫁に言わせると「味音痴だよ。マヨネーズとウスターソースを用意しておけばなんでも美味しいと言うくらいだから・・・」と決めつける。確かに、食糧難の時代、調味料ったって塩、砂糖、醤油くらいしかなかった時代だから、マヨネーズやソースなんちゃハイカラなものだったと記憶している。子供のころに記憶した味ってのは恐ろしいものです。
今日、庭の隅っこに植えてあったアスパラガスの株から出てるじゃないですか、美味しそうに・・・。天からの恵みと思って、さっそくいただくことにしました。さて、ここで元来の貧しさが出ました。アスパラ=マヨネーズの固定概念は健在で、これが失敗だったことは食べてすぐわかりましたね。何もつけないのが正解!
 
 日に日に花の色が変わり、新芽の緑色が増えて、今日は久しぶりの太陽の光で輝いていました。  庭の隅っこに無造作に植えていたアスパラも季節を感じて出てきていました。
   
 5本をゲット、生でも食べられそう。初物から元気をもらいましょう。 なんて甘いのでしょうか!すでに味がついたようにうまみ成分がいっぱい。マヨネーズなんて、おかしいでしょ!
   


   4月 5日(日) これで良いのかなぁ???


桜で浮かれている間に統一地方選挙が中盤を迎えている。私自身もそうですが、どことなく「こんなの必要なのかなぁ?誰が出ったって変わりないし、どうせ大勢は決まっている。」みたいな無関心、いや投げやりな感覚はありませんか?
「ならば、姑息だけれど自分にとって得になる人に投票しよう。」てなことに・・・。
自民党にとっては、それが思う壺。公示日当日から、すでに「与党が有利にすすめ、圧勝の勢い。」とマスコミが記事を書く、批判票の戦意喪失を誘うがごとく、与党の差し金ではないのかと疑いたくなる。またここで自民党が勝てば、与党政策のすべてが承認されたと勢いずく。5人に一人くらいにしか過ぎない得票をもって、その後はおごりに満ちた議会運営で国の形が決まっていく。最近のこの構図で良いのかよく考えてみましょうね。 地方選挙だから個人を選んでいるようでも、実は与党の解釈では信任投票と変わりないのです。
「ごまめ」も高齢になり「歯ぎしり」さえもこの程度ざんす。笑
 
行きましょ。行きましょ。投票しないことは、与党的にはすべてが承認されたことに通じるのです。賛成しようが、反対しようが、どちらでも構わないのですが、自分の意志だけは表すことにしましょう。
 


   4月 4日(土) 残り福の桜を追いかけて


今日のメイン行事は皆既月食を天文台で見ることだったのですが、やはり雲が厚くて無理でした。2014年4月からほぼ6ヶ月おきに、4連続(2014年4月15日、10月8日、2015年4月4日、9月28日)で起きる皆既月食なんて大変珍しいことなんですが今回は残念でした。朝から雨が降りそうで降らない。桜も散りそうで散らない。もう最盛期を過ぎたけれど、毎年見ている恩田川の桜を見ないで過ごすのも心残りなので、お昼過ぎからチャリを飛ばして行ってみました。川面には花びらで「花筏」ができています。咲き始めの勢いはないものの、一味違った一瞬を楽しみました。
 風が吹くとサァーと流れるように花びらが横に飛んでいく、まさに花吹雪状態でした。  流れの関係で川面に落ちた花びらが雪が積もったように盛り上がったりするのです。
   
 妙な降り方を発見と思いきや、蜘蛛の巣に引っかかった花びらでした。  夜にはところどころ雲間から見えるかも・・・なんて都合の良い情報を頼りに伺いましたが残念!
   
 


  4月 3日(金) 元の生活に戻ろ! 


「桜吹雪が目に入らぬか・・・」パッと咲いてパッと散る、日本人の心意気みたいな一週間が過ぎようとしています。この間の私は潔さにほど遠く、パソコン騒動が常に重たく圧し掛かっていました。今日は回復後2回目の更新、元の生活に戻るためにもトラブルなく出来ればいいのになぁーなんて思っています。
今日は平常に戻る1ページ、散髪の儀に行ってきました。いつも通りのルーチーンで黒ビールで乾杯。身も心も髪の毛もすっかりリセットしてきました。
 
 田園都市線「あざみ野駅」より専用バスで20分、ただいま到着しました。  ここでは、お風呂上がりに黒ビールを飲んで10年。いつものルーチーンです。
   
 コップに一杯、一気に飲むと「わー美味い!」  もう春ですね。桜エビとシラスの梅味の効いたサッパリ蕎麦。
   


   4月 2日(木) ジャーン!! お待たせしました。


ようやく文章写真ともUPすることができました。わかってしまえば、なぁ〜んてないことも、知らない時の不安って辛いですよね。楽しい話の方が良いので、今日の日記は昨日のあしかがフラワーパーク→古河もも祭り→幸手権現堂桜堤の満開の模様をお届けしましょう。チューリップ、ゆきやなぎ、レンギョウ、菜の花、もも、桜、すべてが満開でした。春休みの子供たちの歓声、新入社員、新入学生の晴れやかな顔、日本中が満開の一日じゃなかったでしょうか。
毎日が満開の日なんてことはないはず、だからこそ満開の日は思いっきり満開でいたいですね。満開の日があるから凹んだ日も乗り越えられるんだと思って・・・。
 
 あしかがフラワーパークの満開のチューリップ  古河総合公園で行われている桃まつり会場
   
 幸手権現堂桜堤、この迫力は見事でした。  これこれ!もうこの季節です。一人アイスも良いものです。
   


   4月 1日(水) お詫びとお願いの一言


本日の回復を予定しておりましたが、パソコンソフト「ウインドウズ8.1」に慣れず、ホームページ作成ソフトの新バージョンにも慣れず、完全回復まで届きませんでした。言葉・表現が少しでも変わってしまうとアタフタしてしまいます。
OSやソフトが変わるたびに、これほど気持ちを萎えさせるものはありません。メーカーの方へのお願いです、バージョンUPは結構ですが、使用手順や言葉の変更は止めて、土台はそのままに新しい部分のみ付け加える形にしていただけないでしょうか。  トホホ・・・・

何としても、明日には復活して見せます!
 




このページのトップへ
「ごま塩マッチのデジカメ見聞録」トップへ