ごま塩マッチのサンデー毎日
2021年 3月の日々、今日も何か良いことないかな!
’21. 2月の日記へ
’21. 4月の日記へ
「ごま塩マッチのデジカメ見聞録」トップへ
|
3月31日(水) 半袖、クーラー、アイス なにこれ!? もうゴールデンウイークの頃のよう。これで家にず~っと居れと言うのは拷問に近い。厚労省の役人さんのように宴会も出来ない私(時間はあっても仲間がいない。淋)ですが、今日はテラスで一人アイス、一人ウクレレをして気晴らししました。西日の入るマイルームにはクーラーを、もう夏ですね。 日付が変わるともう4月。一気に衣替えします。 |
||||
|
3月30日(火) 桜、今年の見納め 4選 パッと咲いてパッと散る。桜は日本人の心が現われた花。ところがこ、のところの政治家の言動を見ればその潔さにおいて日本人の心が失われている。それはともかく、コロナ下に於いても見事に咲き誇って楽しませてくれた桜、先日来の陽気の良さに開花が進み今日は正に満・満開、見納めのご近所の名所を一挙4選、ご紹介します。 |
|||||||||
|
3月29日(月) 初めてのカフェ、久しぶりの外食 孫がやってきました。春休みってことで久しぶりにみんなで外で食べようと言うことになりました。それではと先日から紹介している薬師池公園の傍の「四季彩の杜ウエルカムボード」と言う施設にあるニューヨークスタイルのカフェへ。検温、マスク、手洗い、透明アクリル仕切り板完備、窓が解放と一応合格。 ニューヨークに行ったことが無いのでどれがそのスタイルなのかわかりませんが、先ず座るイスとテーブルが一段高いこと、天井が高く開放感にあふれること、レモンやネーブルオレンジ、カシスの入ったお水がサーバーに入れられ自由に飲めること、提供される料理がワンプレートに盛られボリューム一のあること・・・。初めてのこと久しぶりのこと、話すことがいっぱい。 |
||||||
|
3月28日(日) ナナちゃん全快祝 眼に傷を作っていたナナちゃん、ようやく傷が癒えて目薬も必要なくなった。お医者様から散歩開始のOKをいただき出かけました。春だし、薄手のウエアーを全快祝いに新調し着せてやりました。このウエアーを着て写真を提出すると「モデル犬としてPETショップ店内に掲示する。」と言う特典付きだと言うのでパチ・パチやってきました。愛犬家の心をくすぐると言うか、ウエアーメーカーの販促企画にウマ・ウマと乗っております。 |
||||||
|
3月27日(土) 「地場産品」と言う言葉に弱い 昨日訪問した町田薬師池「四季彩の杜西園」で手に入れた「たもぎ茸」と「マコモダケ」は二つとも聴いたこともないし食べたこともない未知のものでした。しかもそれが地元産と言うので思わず買ってしまいました。なんでも人間にとっての健康成分が多く含まれていると言うことで人気が出だしているとか・・・。「夕食はこれらを使って私が作ります。」と言い切ったのでクックパッドを頼りに作り出そうと検索してみました。なかなかヒットしません。スーパーでもあまり見ないので、どうやら一般的でなくレシピ公開が少ないみたいです。もう仕方なく自己流でやるだけやってみました。 |
||||||||
|
3月26日(金) チャリはチョー気持ちいい! 暑からず寒からず、薄手のロングシャツで十分快適なコンディション、チャリで向かった公園は昨年の4月コロナの拡大で騒ぎ出したど真ん中でオープンした町田薬師池公園 「四季彩の杜西園」という名前の公園です。外見からおしゃれな今風のカフェや直売所なども建っておりコロナが収まれば早いうちに行って見たいと思いつつ、いつの間にか1年が経ってしまいました。家から行き帰りのチャリ、風はひんやりと清涼感たっぷりで、マスク越しに新鮮な空気を吸いながら走る。遠くに見える桜がイト綺麗。 |
||||||||
|
3月25日(木) 花曇りの一日 花曇りの一日には、天候が崩れ、急に雨が降りやすい為、花の雨となる日もあるでしょう。今日はまさにそんな一日でした。毎年桜の季節には欠かさず訪れる恩田川の桜並木。コロナ下の平日ながらそこそこ人が出ています。やはり長い自粛生活に我慢できず、「やることをやって注意すれば大丈夫だ」と自分に言い聞かせ、せめて桜ぐらいは見ても良いだろうと思って皆さん出てこられたんだろう。行き交う皆さんの顔に書いてあります。桜はまだ4分咲きくらいでまだまだですが花曇りのまったり感を感じながらの散歩、春の風情を満喫しました。 |
||||
|
3月24日(水) ブロッコリーと言う野菜 今でも畑で採り続けているのがブロッコリー。去年12月初旬に収穫した直径20センチほどのブロッコリーの後は脇芽として出て来る子供のブロッコリーを食べていました。冬場を過ぎて暖かくなると脇芽は孫のように小さくなりますがまだまだ現役です。使い道が広く、茹で具合で、沸騰後すぐ、3分、5分で食感と味覚が変わってくれる。茹でた後の緑が鮮やかで見栄えがする点でも食卓には欠かせない。 今日は見栄えを狙って卵焼きの芯の部分に使ってみました。 |
||||||||
|
3月23日(火) ナナは今日 「天中殺」 ナナは今やっと落ち着きを取り戻し、安定のポーズで丸くなって寝ています。今日はヘヤーサロンに行く日。綺麗になって帰って来るので飼い主にとっては気分のいい日なのですが、本人にとっては拘束されて窮屈な目に逢う嫌な日なんでしょう。家に帰るとぐったりしています。今日はそれに加えて、眼が開けていられないくらい違和感があるらしく柔らかいものを見つけては眼を擦り付けます。あまりに異常な行動なので、その足でお医者さんに直行、診てもらいました。お医者さんでも暴れ回った挙句「眼に傷がある」との診断で抗生物質の目薬を頂いて帰りました。今日は拘束されたり、押さえつけられたリ散々な目に逢いました。これって「天中殺」? これから一日5回の点眼の度、私が抑え役、嫁が点眼役でナナの悲鳴を聞くことになりました。 |
||||||||
|
3月22日(月) ナナの散歩の付き合い方 基本的には将来のマンション暮らしを考えて、散歩に行かなくとも家の中で用を足せるように躾ていますが、今のところこちらも元気だから気分転換にと朝晩散歩に付き合っています。ところが、これが結構大変で、基本的に何時間でも外に居たくて家になかなか帰ろうとしないのです。特に食事をしてから出かける朝の散歩は、ご飯を食べに帰る必要がないので、相手になってくれる人を探してどこ迄も前に進むのです。帰りのことを考えないでただ突き進む。ゆっくりと言えども時間が1時間ともなれば相当なもので、ナナも疲れてついに道に寝てしまいます。さて、そこからは私が抱っこしてトボトボ帰るのです。5キロと言えど抱っこして歩くのはつら~い! |
||
|
3月21日(日) 桜の思い出 日本国民なら誰にも毎年訪れる春には桜の思い出があると思います。今日は午前中から降っていた雨は午後には暴風雨となり、花見どころではありませんが、これまでに撮り溜めた桜の数々を見ながら、思い出しました。不思議に思い出すことって嫌な事、悪いことは消えて楽しいことばかりです。年月がそうさせてくれるのでしょう。そして、桜つながりで森山直太朗さんの「さくら」をYouTubeで見ていて次の感動動画を見つけました。北九州の戸畑高校の先生の発案で在校生が企画した森山さんとのオンライン卒業式の様子です。コロナ下だから出来た印象に残る卒業式、災いや困難を乗り越えるたくましさが伝わって来ました。立派な思い出づくりですね。 |
||||
|
3月20日(土) ホットサンドメーカーでスイーツ 最近流行りのホットサンドメーカー、元はアウトドア用品で短時間で簡単に調理できるところが魅力なのですが、最近家での自粛生活の中で重宝がられ調理バリエーションがあちこちで紹介されるようになりました。今日は小耳にはさんだ「チョコバナナケーキ」なるものを作ってみました。春巻きの皮でチョコとバナナをくるむだけなのですが、外側がカリカリ中はトロリと新感覚のスイーツに出来上がりました。自粛生活でクックパッドなどにアイデアレシピの新規登録も多く、それを真似て実践する我が家のようなエンゲル係数と体重がMAXになるブタ家族も増えているかも・・・(おっと、すみません禁止表現がありました。笑) |
||||||||
|
3月19日(金) 若さは取り戻せない。 ちょっと悔しい思いをしました。ナナの散歩でいつもの公園で、人待ちのため動かぬナナを歩かせようと苦心していると、遠くに犬連れの2人が通るのが見えました。2人がこちらを見て、二人で私たちのことを話しているのです。「あのナナって子、可愛いのよ。目が大きくてまつ毛が長くて美人さん。そうあのお爺さんが連れている犬。」って聞こえてきました。犬を褒められて嬉しいのですが、「あのお爺さん。」はなかろうとちょっとムッとした。笑 そのお爺さんと言った人が私より一回りくらい年上のようなお婆ちゃまだから余計です。まぁいづれにしても年寄りであることは間違いないのですが、若さだけはなんとも仕方ない! |
||||||||
|
3月18日(木) 畑仕事もボチボチと 昨年から引き続き収獲しているのはブロッコリー、グリーンリーフ、イタリアンパセリの3つだけになりました。エンドウ豆、そら豆は4月5月に向かって成長中。ジャガイモは未だ土の中で発芽を待っています。今日はそら豆に付くアブラムシ退治に夢中になりました。今の時期にやられると豆が成長しなくなり、越冬させた意味がなくなってしまいます。そら豆は採れたてを湯がいて食べた時の美味しさを知ってしまうと、どんな苦労も惜しみません。桜の開花をサインに畑仕事もスタートです。 |
||||||||
|
3月17日(水) 恥ずかしい国になったもんだ 陽気な季節、桜もチラホラ咲き始めたと言うのに話題が少し寒いですが、どうしても納まらないので書くことにしました。今日五輪開会式に世界でも活躍するある女性タレントを使って”宇宙から来たオリンピッグ ”と称した演出が企画されていたと言うニュース。あれほど答弁拒否していた接待問題で揺れる総務省武田大臣も結局NTT澤田社長と会食していたとのニュース。コロナで国民が真面目に自粛していると言うのに、政・財・官トップの気の緩み。安倍政権から顕著になって来た「力があれば何やっても良いんだ。」みたいな空気が日本中に蔓延してしまいました。私は力なく、何もできなくなった身ながら、せめて次回の選挙で渾身の一票を投じることをお約束します。 |
|||||||
|
3月16日(火) 公園ウォッチング 最近ナナ(愛犬)が公園に行けば子供たちに会えることを覚えて、私を連れて行きたがる。何度も行っているうちに色んなことが見えて来ます。 朝は乳幼児を連れたお母さん、午後は小学2~3年生、土日にはお父さんも散見されます。そんな中で、気づくことがあります。先ず、愛想のいい子のお母さんは同じように愛想がいい。ナナが近づいて行くとしゃがんで頭をなぜてくれるお母さんの子は犬を怖がらない。これは多分犬に限らず何に対しても恐怖心を持たない子に育てられそう。もう一つ、土日に現われるお父さん、このお父さんたちは一般から見れば子育てに参加しようと意欲ある進んだ人だと思うのですが、それでも人とのおしゃべりが下手。男性が育児に参加できていないのは公園デビュー出来るだけの話題が不足していることからもわかります。 |
||||
|
3月15日(月) 話すことは楽しい コロナによる自粛を受けて日常でしゃべる機会がめっきり減りました。今日は昔の会社の同期仲間と久しぶりに面談でしゃべりました。電車バスに乗るのも久しぶり、外食するのも久しぶり。会うのが久しぶりでも、同年輩同期と言うのは話が通じる。病気に始まり健康問題、自分が居なくなった後の年金問題、コロナ対策・五輪問題・性差別問題・体たらくな政治の問題などなどしゃべる話題が尽きません。そして最後は70歳を過ぎれば全員例外なく一線から退く法案が必要だっと言うことに落ち着きました。(笑) どんなに偉い人でも、余人に代えられないと言っても、表には見えなくても古い時代に育った人はどこかにその体質を持っており、究極の選択を迫られた時に古いものが出てしまう。第一線は時代に即した若い人にゆだねるべきと言うもの。政財官のリーダーこそ範を垂れてほしい。 |
||||||||
|
3月14日(日) ナナちゃんに遊んでもらってます。 今日のナナちゃんとの散歩では公園の桜の花のつぼみが膨らんで今にも咲きそうでした。そして暖かい穏やかな日曜日でした。家に帰ってもナナは私たち年寄り夫婦から離れようとしません。嫁が部屋掃除を始めると掃除機のヘッド部分を追いかけまわして遊びます。退屈すると自分の部屋に置いてある数々のおもちゃから自分で選んで私のところへ持ってきては私の体に擦り付けます。一人遊びの出来ない奴で、必ず人を巻き込みます。でも、いつの間にか夢中になってナナの相手をしている自分を知って、「これってナナちゃんに遊んでもらってるのかなぁ」と思う次第です。大事な家族になりました。 |
||||
|
3月12日(金) 春を迎える準備 夜明けがめっきり早くなりました。鳥のさえずりも声がずいぶん大きくなったなぁと感じるようになりました。もうダウンコートを一枚残し、後の冬物は片づけようかなと思う。日に日に春の足音が近づいてきましたので、庭木の雪囲いを解くことにして庭の下りてみました。雪囲いと言っても、この冬は雪の日がありましたかね。梅の開花も早かったし、蕗の薹もいつになく早めに味わえました。ボケの花は開花直前、蕾をピンクに染める今ごろが一番の見ごろ。さぁ、これからもうすぐ満開の桜が観れますよー。 |
||||||||
|
3月11日(木) 挨拶に込められた温かみが違う いい加減コロナで痛めつけられている今、正直言って「10年にもなるのだから、もうウンザリ」って言う気持ちがありました。でも、今日「東日本大震災10周年追悼式」の菅首相と天皇陛下の挨拶を聴いていて、菅首相の言葉には愛が見つかりませんでした。このような通り一遍な挨拶ではウンザリと思ってしまうような情けない私と似たようなもの。立場の違いで行政の長としての菅首相はお役目を果たす必要から事務的な話になるのは止むを得ませんが、ここで伝えるべきは、被災者に寄り添う心だと思うのですが、全く伝わりませんでした。普段とは違う長い挨拶をした天皇陛下の言葉とは比べ物になりません。一事が万事ですね。 |
||||||||
|
3月10日(水) 嫌な所を見られちゃって・・・ 真冬の頃はナナが早朝の散歩を嫌がって、洋服を着せ首輪をつけるのに部屋中を追っかけまわさ無くてはならないので最近は10時から遅い朝散歩することに決めています。今朝はポカポカ陽気でナナも喜んでついてきました。最近妙な癖がついてしまって、ある公園のあるベンチが好きで、そこへ行くと必ず”休憩しよう”と立ち止まって動かなくなります。仕方ないので、ナナを膝にのせてベンチに座っていると、背中からぬくぬくの太陽、膝に乗せたナナのほのかな温もり、お腹は満腹だし、「おはようございます。」と犬連れの奥様が声をかけてくださるまで数秒寝入っているのに気づきませんでした。もし、あの声がないと、コックリコックリ船を漕いでいたでしょうね。その内ご近所で「コックリお爺さん」で有名になるかも・・・・。笑 |
||||
|
3月 9日(火) いの一番はこれ! なにがなんでも今日中にと思って自転車修理に専念しました。昨日の自転屋さんがママチャリを扱っていないと言うことで、やむなく故障自転車を買ったお店に行くことにしました。そうなると遠くて曳いて行くわけにもいかず、さりとて嫁のセダンに積み込むこともできず、娘を呼び出すのも気が引けるし、あー困った。 救いの神は、その自転車屋さんが軽トラを貸してくれるとのことでした。ここは嫁に頼み込んで代行業者みたいに持ち込みだけしてもらいました。朝10時から午後3時まで半日仕事でしたが、無事新しい車輪になって戻ってきました。そして私も生き返れます。 |
|||||||
|
3月 8日(月) こんな日もあるんだ! 今日一日を振り返って、今日は家族(嫁とナナちゃん)以外の人と一言もしゃべらない珍しい日でした。毎日犬の散歩に行くと必ず誰かとおしゃべりします。少ないながらも買い物に行くと何か口を開く機会はあるものです。ところが今日は雨でお散歩なく、愛車が壊れているので出ることもできず、愛車修理のために近くの自転屋さんに行っても生憎の休業日だったりしてお話もできず。いたずら電話も含め売り込みの電話も今日は鳴らない。老人の敵は無口になること。体を動かし筋肉を保つことと同様に口を動かすことは脳を活性化させることに通じる大切な行為なのですが・・・。 あっ、思い出しました。一言だけしゃべったのがありました。何かって? それはスーパーで唯一しゃべった「レジ袋お願いします。」でした。笑 |
||||||||
|
3月 7日(日) うっせぇ・うっせぇ・うっせえわ このわけのわからないキャッチーな歌詞でリズムを刻む歌。遠くに聴いたことがあったのですが、昨秋発売されたAboさんが歌うこの曲、今日改めてその歌詞と共に聴いてみました。なんでも子供には歌わせたくないとお母さんの声が多いとも言われていますが、私は「なるほど、タイムリーな曲だなぁ」と共感しきりです。 菅、二階、森など力をかさに着た上から目線の言動、安倍政権と受け継ぐ菅政権に見る政治家や官僚の勝手気ままな不祥事、”若者が・若者が・・・”と咎める大人たち、「うるせい!お前たちこそ自分のこと考えろ!」と叫びたくなる気持ちを代弁しているように感じます。世の中決して良い方向に進んでいるとは思えませんね。 |
||||||
|
3月 6日(土) 愛車がついにダウン コロナの感染対策でこの春一番恐れるのは桜の開花と共にちょっとのつもりで出かけたり、お酒飲んだり、自粛の反動で羽目を外す行動です。現に今日のお昼の陽気のようだとじっとしてられません。チャリでひとっ走りと愛車を駆って出かけたのですが、500mも走らないところで後輪のタイヤの空気が一気に抜けて走れなくなってしまいました。重い電動自転車を押して自宅へ戻り、点検しましたらタイヤの横っ腹が亀裂していました。もう買って7年、使いまくりましたからね。一通りの修理作業をしましたが、接着剤の乾燥を待たなくてはいけません。それなら今度はシューズを履き替え、歩きでスポーツ散歩。自転車はダウンしても買い替えられますが、私はダウンしたらあとがありません。笑 |
||||||||
|
3月 5日(金) 比べることの意味 相田みつをのひめくりカレンダー、もう10年は使っています。毎日日めくるので丁寧に扱っていてもボロボロですが何となく愛着があって変える気がしません。一枚の日めくりを10年間で、12か月×10年=120回は見ているのですが、その意味に気づかずにスルーしてしまっているものがあります。最近その一つに気づきました。「人間、他人を比較して考えちゃいけないよ。」と言う教えだと思っていた下の一節、「これはむしろ、他人のことではなくて自分のことを人と比較して考えちゃいけないよ。」と言っていて、「人を羨ましく思ったり、自分はダメだなぁと思うことじゃなくて、自分らしい自分があるんだよ。それが大事なんだよ。」と言うことなんだと今ごろ気づいた次第です。 |
||
|
3月 4日(木) なんとなく ウクレレ このコロナ自粛のおかげで家に居る時間が増えたことで、お家時間の過ごし方としてウクレレをはじめる人が増えているそうです。もちろんウクレレだけじゃなくてオカリナやエレクトーン、三味線なども売れているんだとか。わたくしはコロナの影響ではないですがウクレレに触れて○○年。長い割には上達もせず、お恥ずかしい限りですが、それでも青春時代に出来なかったことを少しづつ取り戻しているようで、それなりの充実感をもらっています。今、1966年に流行っていたザ・スパイダースの「なんとなく・なんとなく」と言う曲を練習しています。この「なんとなく」と言ういい加減な言葉の響きが良いですね。 |
||||||||
|
3月 3日(水) いいかげんに生きるのが良い。 今日テレビ朝日「モーニングショー」で孤独対策担当大臣が必要なほど自殺者が多くなっていると言う解説がありました。この問題は色々な個々の事情があるので軽々しく言えないのですが、従来の家族関係の崩壊によって孤立して行くケースは今後益々増えていくように思います。自助、共助、公助。自助だけでは済まない時代なんでしょう。これに関連して、身近では会社を卒業して第二の人生で孤立してしまう男性に多いケース、私も真っ只中にあったのですが、今のところおかげさまで孤立感も持たず過ごせているのは幸せ。これからも一つだけ忘れてはならない事として「何事も極限まで根を詰めないこと、”だいたい”で済ましたり、時には”ちゃらんぽらん”が良い。」と言うのがあります。 |
||||
|
3月 2日(火) サロン帰りの後遺症 「ナナちゃん、いつものナナちゃんと違うみたい。黒くなった?」って散歩途中のいつもの公園でいつもの小学生のお友達らに言われました。そうなんです、乾燥続きの冬は白いロン毛のナナちゃんは静電気のせいで、砂ぼこりを全部吸い上げちゃうんですね。今回は溜まらず月に一度のヘヤーサロン行きを前倒しで、行かせました。じっと見ていないのでわかりませんが、カットして洗われてドライヤーで約3時間、その間は恐怖なんでしょうね。帰って来てからは「しばらく一人にして置いて!」と言わんばかりに元気なく一人ぼっちを決めています。人間の勝手な思いで辛い思いをさせてしまってごめんなさい。 |
||||||||
|
3月 1日(月) 日付が変われば・・・ 2月と3月、音の響きから言ってこの一日の違いは大きい。また、今日は期待に応えてくれるような暖かい春の陽気。さぁ、これから畑が忙しくなってきます。3、4月、種を蒔くシーズンって将来の希望の種を蒔くような気持でワクワクします。今植わっている野菜は、タマネギ、エンドウ豆、そら豆、茎ニンニク、イタリアンパセリ、畑わさび、です。大半はこれから種まき、定植、水撒き、除草、など作業が山盛り。3月1日は畑仕事のお正月みたいなもの。さぁ今年も野菜をお友達にして畑仕事を楽しみます。 |
||||||||
|