ごま塩マッチのサンデー毎日
2024年 1月の日々、今日も何か良いことないかな!
’23. 12月の日記へ
’24. 2月の日記へ
「ごま塩マッチのデジカメ見聞録」トップへ
|
1月31日(水) 「なぜ?」「なぜ?」「なぜ?」 『ムダ、ムラ、ムリを省く「トヨタ生産方式」だが、豊田章男会長は「成功体験を重ねる中で、大切にすべき価値観や物事の優先順位を見失った」と。』『世界一の生産台数を実現し大きな企業となったトヨタが、一方でトヨタGで相次ぐ不正の大きさにも驚くほかない。』こう書くのは今日の中日新聞コラム「遊歩道」です。「なぜ」こんなことが起こったのか?なぜ優先順位を見失ったのか?なぜ?なぜ?なぜ? ここで、気になるのは「なぜ?」と言うと、パワハラにつながるとか、個人を追い詰めるとかそんなネガティブな意味にとられて、最近は「それは何故なの?」と4回も5回も言わなくも言われなくもなりましたね。そして、核心い迫れない。トヨタ以外日本社会全体がそうなっていないでしょうか。派閥の裏金問題も然りと思うのですが! |
||||||||
|
1月30日(火) いつもの場所で・・・ 朝起きるのが5時15分、一番気になる天気を窓越しに確認するのが日課になっています。東向きの窓は徐々に明るくなって晴れている日の日の出前の朝ぼらけは格別です。それも、日によって雲の具合や透明度に違いがあって、毎回同じ構図で見ても違って見えるのです。今日の朝ぼらけは最高クラスでした。太陽光のグラデーションがいつもより圧倒的に迫力がありました。 一日のスタートが始まるこの一瞬、”ありがとうー””がんばるぞー”と自然に言葉が出てきます。 |
||
|
1月29日(月) 国会、予算委員会の中継を見て・・・ 若者がよく政治に関心を持たなくなっていると言われますが、今日の国会中継を見ていて、「なるほど、わかる。」と思いました。質疑応答が古臭い。まず、政治用語、法律用語、言葉が難しくて内容が理解できない。何故普通の言葉でしゃべれないのか?次に質問も長けりゃ、大臣たちの答弁が繰り返しが多く肝心な質問に真正面から答えないのでこれまた理解できない。今日の裏金問題だけで言えば、実態解明を求める野党に対し、「既に検察の捜査を受けて法的な責任の追及が行なわれ結論が出された。それは非常に重いことで、それに従い収支報告書が書き換えが進んで来れば・・・」とまるで検察の結論は出て終わったがごとき回答で逃げています。都合の悪いことは検察のせいにする。これでは「理解できない若者は知らなくって良い。」と言っているようなもの。酷い政権です。 |
||||||||
|
1月27日(土) 陽射しの有難さ、ひと時の贅沢 石川県をはじめ北陸、東北、北海道の皆さまには申し訳ありませんが、このところの我が家のある関東圏の快晴は朝の厳しい寒さを除けば陽射しの有難さを実感するものです。今日は今年初めてテラス席にデッキチェアーを置いて日光浴しました。お友はノンアルコールの「ワインの休日」です。ノンアルコールと言えばビールだと決めつけていましたが、先日スーパーの店頭にたくさんのノンアルコール飲料缶を見つけて買ってきました。知りませんでしたが、色んなタイプの缶酎ハイ風なノンアルがあるのですね。アルコールストップを宣告されている以上飲めませんので一つくらいはノンアルのお気に入り缶を作るため飲み比べをはじめます。 |
||||
|
1月26日(金) 陽当りの差 借りている畑の傍に一本の梅の木が満開を迎えています。犬の散歩で訪れる公園の梅はまだまだ蕾が硬く、我が家の庭の早咲きの梅はチラホラ開花。同じ木でも反応の違いが大きい梅の木、種類によっても大きく違うのは分かりますが、太陽に向かう位置によっての差が歴然とするのも今の季節なのでしょう。畑の傍らの満開の梅は丘の斜面に立ち東南の向きは日中まともに太陽の陽射しを浴びています。しばらく一緒に居て私もその恩恵を受けてみたいような・・・ 枯れ木に花を咲かせましょう。笑 |
||
|
1月25日(木) 陽だまりのフードコートで 何の約束も何の用もない。嫁もお友達とお話ししてくると言って出かけた。朝の散歩はかなり厳しい寒さでしたが10時以降は快晴の陽射しが心地よく、近くのショッピングセンターへ先日のクレーンゲームのリベンジに向かいました。ショッピングセンター1階の一角に公園を見渡しながら食べることのできるフードコートがあり、きゅは空いていて陽射しの当たる窓際のカウンター席を独り占めして広い公園を眺めながら「うどん」を頂きました。 安物のフードコートと安物の「うどん」、贅沢なのは窓越しに入る陽だまりと広がる公園の開放感。いいね。温かい「うどん」のスープが身に沁みます。この平穏が生きているご褒美です。 |
||
|
1月24日(水) ナナちゃんの一発芸 愛犬ナナちゃんの飼育方針は、ざっくり言うと ①お散歩に行かなくても、毎回お家の部屋の決まったところで用を足せること。②ワンワンと二度吠えしないこと。➂飼い主の言うことをよく聞くこと。それは飼い主の私たちがこの先面倒見れなくなった時に娘のお家に引き取られてもお互いに気持ち良く面倒見てもらえるようにと考えてのことです。だから①~➂が出来れば”お座り”や”お手”が出来なくったって構わないってことです。それでも一つだけ持ってる一発芸”ハイタッチ”をご覧に入れます。 |
||||
|
1月23日(火) ふるさと納税 宮崎県小林市からふるさと納税に関する手紙が到着しました。何故宮崎県?と思われますが、嫁が2日ほど前、ネットを通して「能登の○○市にふるさと納税をした。」と言っていましたが、どうやら宮崎県の小林市が能登の○○市の代行で行なっているふるさと納税らしいです。小林市さんもよく気づかれましたね。 なるほど、この被害と極寒の中で続く避難生活の状況を見ると、頼りにする行政の市や町も復旧に精一杯で、返礼品や納税証明書の返送など事務作業なんてできません。それを代行して上げようなんて小林市も立派ですね。返礼品も全くなしで完全な寄付になりますが、嫁はほんの少額でもお役に立てばと初めてふるさと納税に参加したと言います。どうぞ平穏な日々が早く戻りますようにと祈ります。 |
||||
|
1月22日(月) 動画一点UP出来ました。 動画の撮影→編集→ユーチューブUPの流れは身体がその手順を覚えてしまうほど回数を重ねないと続かないなぁとつくづく思います。まして、材料のコンテンツを思いつくかどうかも気になるところです。今日は愛犬ナナちゃんのフェチぶりを作ってみました。元々ナナは咥えるのが好きで、自分に関心を寄せて欲しい時は必ず何かを咥えて傍に寄ってきます。特にお母さんの身に着けているものが落ちていると自分のものにして咥えてやってきます。お母さんには「取ってみろ。」と挑発的になり、私には見せびらかしにやってきます。目を合わさず、静かにしている時は何かを隠している時です。今日もお母さんの靴下を見つけてしゃぶってました。 |
||
|
1月21日(日) 何と言う暖かさか・・・ 天気予報をボヤ―んと聞いていると自分で勝手に答えを作ってしまうことがあります。昨夜の予報では雨が降ることは確かだけれど気温が1度でも下がればそれが雪になる可能性もある、山間部では雪が5センチ、都心部でも2センチになるかもしれないと言うものでした。この情報を基に自分勝手に、「寒いことは間違いない。雪が積もるかもしれない。」と思い込む。実際はどうだったでしょう。朝は間違いなく雨が降っていました。ただし、雪になる気配は全くなく、雨が止んだ昼前からはコートは着ていられない暑さでした。この暖かさこそ何とか能登半島に届けたい。 |
||||
|
1月20日(土) 曖昧さが日本の美徳? 確かに四季があって季節の移り変わりの曖昧さが何とも美しい日本だと思います。その自然環境が原始の始めからDNAとして人々の考え方や行動に反映されているなぁと思うのが日本の統治機能、政治ではないのでしょうか。事実を明らかにしない。知らせたくない力と知りたい力のバランスが取れていない。政治と金にまつわる昨年末からの事件の幕引きが象徴的です。結局、起こった事実を明らかに説明せず、基を正すことなく、名前を変えて作り直せば事が済む派閥解消と言う小さな問題に収れんさせてしまう。それを「止む負う得ない。」と自分を納得させてしまう国民の曖昧さ。法律に書いていないから調べられないと検察が言うなら、逃げられないように事細かく書いて欲しい。 |
||||||||
|
1月19日(金) 通販の一つの落とし穴 クリック一つで翌日配達してもらえる手軽さ、店頭には品切れでもネットでは買える。そんな手軽さからついついクリックしてしまう通販。これまで、失敗を経験したことは無かったのですが、今回少しやらかしました。と言うのも、洗濯好きな嫁に喜んでもらえると思って買ったナノバブル発生による汚れ落とし抜群の洗濯機給水ホースですが、ホースの水道蛇口への取り付けが我が家の蛇口にはどうやら新たな部品を必要とするらしく、その工事を含めるとホース購入代金と同額が必要の気配。ナノバブルの泡で洗濯物がきれいに、あまけに洗濯槽の汚れも取れると言う優れものと言うけれど、取り付けられなければ無駄。 トホホ・ホホ!! |
||||||
|
1月18日(木) 人の顔色をうかがう犬 時計を持っているのかいつもの散歩時間が近づく30分くらい前から私の傍から離れなくなるナナちゃん。聞えないくらいの小さな声で「行こうか」と言うと口の動き方を察知して飛び跳ね回ります。犬のような小動物は小さいので人間の表情をうかがうためには顔と頭を真上に上げるようにしないと難しく、苦手なはずですがナナちゃんはよく顔を上げて目線を合わせて来ます。散歩中も異変があると目線を合わせるように顔を上げて何度も何度も私の方を向きます。知らない人でも気に入った人にはジッと目線を合わせて語り掛けるように振る舞います。人を喜ばすことに長けたワンちゃんで、ずい分得しています。人の世界では分かりますが、犬の世界ではどうなんでしょうか・・・。 |
||
|
1月17日(水) 見るからに栄養の固まり 今日畑からホウレンソウをゲットしてきました。朝晩の冷え込みが厳しくなり葉物野菜はキャベツや白菜を除き成長も止まり、小さくちじこまって寒さをしのいでいます。そんな中にあってホウレンソウも12月初旬に種まきしたものが1.5ヶ月経ってやっと5~6㎝迄成長してきました。成長が鈍い分葉っぱの厚みが分厚くなり、緑色が深みのある濃い緑、いかにも栄養が詰まっている感じです。ポパイのホウレンソウじゃないですが昔から栄養価が高く体に良い健康食品と言われていますが、今日のは疑う余地なしの本物です。塩分、糖分節制なく取り放題の私には救いの食品。有難くいただきます! |
||||
|
1月16日(火) 「もしトラ」って何だかわかりますか? 1976年ー2016年に出版された人気ギャグ漫画「こちら東京都葛飾区亀有公園前派出所」を略して「こち亀」で通じてしまう日本語の言葉文化。それかどうか分かりませんが、最近国際政治学者の間で「もしトラ」と言う言葉がよく使われるようになったとか・・・。「もしアメリカ大統領にトランプ氏が復活再選されたら」を「もしトラ」と言うのだそうです。他の国の話ですからどうでも良いのですが、アメリカのポチとなっている日本ゆえ影響がないとは言えません。「もしキシ」でも「もしイシ」でも「もしコイ」でも、俗に言う「他に良い人が居ないから・・・」状態。日本も世界も本当に政治家にふさわしい人が居ないのですかね。 |
||||||||||
|
1月15日(月) お助かりグッズ発見 日頃、嫁から辛口の評価しかもらえない私ですが、最近とても重宝だと喜ばれているものがあります。偶然百均で見つけた「ラクラク抜ける 電源アダプター」です。高齢化すると足・腰・肩・腕、色んな所が痛んだり力が入らなくなったりと不具合を感じることが多くなりますが、この電子アダプターはコンセントから電源プラグを抜く時硬くて抜くのに困難だった経験がある人にとってはとても有難いお助かりグッズなのです。ほとんど力を入れなくてもスッと抜けてくれます。こんなちっちゃなことでも老人にとっては感激なのです。ぜひ一度騙されたつもりで是非お試しください。 |
||||
|
1月14日(日) 思わず興奮してしまいました。 滅多に興奮する出来事にめぐり逢わなくなりましたが、今日は珍しく汗かきました今日は足の運動にと少し離れたス―パへ徒歩で出かけました。目的もなく一人で店内をウロウロ、滅多に行かない3階のゲーセンでクレーンゲームをしました。7~800円くらいはしそうな大きなチョコレート菓子に挑戦、毎回毎回実に惜しいところで失敗。ところが諦めたそのチョコレート菓子を後から来た若い女性が2回目でゲットした。モヤモヤしながら今度は絶対にと思いながら堂島ロールに挑戦、2回目についに吊り上げに成功、取り出し口に持って行くかと思ったら、何を思ったかクレーンは逆方向へポットン。 ”悔し―。”もう首から背中が汗でびっしょり、力が入り過ぎて激疲れ。でも、面白い! |
||||||||
|
1月13日(土) こども「どんと祭り」 毎年この時期に行なわれていた「どんと焼き」はコロナ以降しばらくありませんでしたが、今年はコロナ明けとあって久しぶりに自治会の催しとして復活しました。昔を知っている私などは「どんと焼き」と言えば氏神様とか何々神様とか神事のような印象があるのですが、今や子供を喜ばせるための自治会行事となっています。係員の仕事の関係で14日近辺の土曜日に開催され、昔なら夕方暗くなって火入れがされたが、ここでは一番暖かくて集まりやすい午後2時に火入れ、夕方には後始末終了。 古い人間の私には少々軽々しくなってしまったもんだなぁと思ったりしますが、今日の夕方からの雷つきの荒れた天気を思えば早く終わって良かったなぁと思ったりして・・・。とにかく燃え盛る炎を見ると、何となく手を合わせ無病息災を祈ったのであります。 |
||||||||
|
1月12日(金) 私の仕事始め 「気が急く」と言う行動が年々早まっていくような気がしてなりません。今日は畑開きとでも言いましょうか今年初めての畑作業に行きました。春野菜用の畑づくりは2月に入っても充分間に合うと思うのですが、「気が急く」ってやつで、「早めにやっておかないと・・・」と言う気持ちが強くなっているんですね。時間も「早めにやっておかないと・・・」精神なんだか、寒いのに早くからはじめます。「この先何が起こるかわからないから・・・」と言う気持ちが強くなっているせいでしょう。 冬野菜の処分のため、残っていた大根を引っこ抜いてきましたが、これも「早めにやっておかないと・・・」と煮つけ、ダイコンのきんぴらごぼう、干し大根づくりと一日がかりでせわしなく・・・。 |
||||||||
|
1月11日(木) 理解できないこと。 今年になって株が値上がっている事実をどのように理解すれば良いのか考えています。年始そうそう能登半島地震や羽田空港衝突事件、さらに昨年からの物価高が解消されず、パーティー券裏金問題、ジャニーズや松本某の性加害疑惑、それに伴う有名人に対する忖度や特別扱いなど国民には不安材料が満ちていると言うのに株価だけが好調とは合点が行きません。そんなに日本の経済は良いのでしょうか、先行き好材料があるのでしょうか?円安による輸出企業の好成績、アメリカ経済の好調な伸び、インバウンド需要増に支えられているだけではないのでしょうか。 |
||||||||||||
|
1月10日(水) わんわん、にゃんにゃん写真展 横浜市が委託して運営している我が家の近くの地区センターと言う施設のイベントとして明日から「わんわん、にゃんにゃん写真展」が開催されると聞いて、早速応募してきました。この地区は朝晩の犬の散歩仲間が大勢いますので、応募も多く作品の数も制限かけられるのかと思いましたが、なんと私が持って行った5枚全部引き受けてくださいました。とにかくいい写真を見つけるのに苦労しました。朝から過去に撮ったナナちゃんの写真をPCドキュメントのファイルから探すのですが、これは大変ですね。アルバムに入ったプリントなら一瞥で分かるものも、整理されていないデジタルデータの中から探すのがいかに難しいかを知りましたね。 |
||||
|
1月 9日(火) 15年ぶりの「写真はがき」 現役時代、年末になると一大仕事として「年賀はがき」の作成がありました。仕事柄、写真はがきの普及のため枚数も多ければ、内容も凝ったものを作りました。写真撮影、選別、コメント、レイアウト、どれも既製のものじゃなくてオリジナルなものとの思いで作ったものです。最後の「年賀はがき」は15年前に卒業しましたが、今年久しぶりに「寒中見舞い」として10枚だけ注文して作りました。大したオリジナリティーはありませんが、コメント文字を電子データーに入れて完全データとしてカメラ屋さんに持ち込んで作ってもらいました。ちょっとだけ進化できたでしょうか・・・。 |
||
|
1月 8日(月) 目くじら立てるのは大人げない? 歴史的根拠もなくなった日本の祝日の一つ「成人の日」。北九州ではど派手な新成人が大騒ぎする話しもまだ続いているとか。この日のために衣装代を積立てるとか、親に借金するとか聞きますが、「一生に一度のことだから・・・」「それが個性、多様性、何が悪い。」といかにも知ったかぶりして大目に見る人もいる。 大人になれていない幼稚さのあまりやってしまう若者はいるとしても、それを見ている立派な大人が同調して「個性」でかたずけてどうするのか! 時は今、能登半島地震の映像や羽田空港の大惨事がニュースに流れる毎日、ホトホト悲しくなる大人たちであります。やっぱり、私って古いのかなぁ。 |
||||
|
1月 7日(日) 今年の目標はこれ もう人様に言えるような夢や希望はありませんが、生きている限り何かの目標を持つことは必要だと思っています。老後の過ごし方として「今日行く(教育)と今日用(教養)」だと言われますが、確かに毎日の目標は必要なのかもしれませんね。お正月を挟んであれやこれやと考えた末に思いついたのが、ヨガで使用する身体矯正ポールでした。天候に左右されず、屋内で、短時間でも背骨・肩・腰を矯正しバランスを整える訓練にもなると言うので・・・。これなら続けられそうに思い道具を買いました。これで一年間みっちりと今日の用にしてしまえば若い姿勢で居られると信じて・・・。 |
||||
|
1月 6日(土) 新年早々、悲しすぎます。 なんて言うことでしょう。新年早々能登半島地震、羽田空港航空機衝突事故のたて続けの悲しいニュースにくれたお正月でした。毎年恒例にしていた箱根芦ノ湖での駅伝応援も取り止め、今年は芦ノ湖越しの富士の雄姿を写真に収めることができませんでした。 なんとか日常を感じたくて、今日日中の暖かさの中に咲く蝋梅を見つけてきました。朝晩の凍るような寒さの中にあっても、透き通る花びらに強い気持ちを感じることが出来ます。被災にあわれた皆様には一刻も早く平穏が取り戻せますようにと祈るばかりです。 |
||
|
2024年01月01日(月) 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します! |
現在HPの日記は冬休み中でございます。1月6日の土曜日より再開させていただく予定にいたしております。よろしければ引き続き今年もお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。 |