ごま塩マッチのサンデー毎日
2024年 3月の日々、今日も何か良いことないかな!
’24. 2月の日記へ
’24. 4月の日記へ
「ごま塩マッチのデジカメ見聞録」トップへ
|
3月31日(日) 私の中では無駄遣いじゃない。 笑われるかも知りませんが、他人が見れば「無駄遣い」と思われるものを買って送ってもらいました。価値を認めない人もいますので何とも言えませんが、私の買ったものは「花わさび」です。春の冷たい清流の中で育つ「わさび」は春先に花を咲かせ柔らかい茎と共に香りを楽しむ野菜です。コロナ前は奥多摩へ行って買ってきましたが、その後中断しておりました。最近ふと思い出し、電話注文でお取り寄せしました。送料だ冷蔵代、代引き手数料だ考えると奥多摩まで行けばよかったと思うのだけれど、どうしても欲しかったのです。私にとっては全然無駄遣いじゃない。 |
||||
|
3月30日(土) 去年の夏の暑さがフラッシュバック いきなり25度はきついです。本来なら最高に良い陽気なのですが、この数週間の寒さからすると真夏日のような暑苦しさが・・・去年の異常高温の夏を思い出してしまいました。ナナちゃんも散歩に家を出たとたんに左右を見て家に戻ろうとしました。無理矢理引きずって歩かせようとすると、道のど真ん中でストライキなのか休憩しているのか・・・お腹を地面につけて動かなくなりました。早くも散歩に時間をずらして夏バージョンが必要かもしれません。 |
||||
|
3月29日(金) 歳甲斐もなく血圧上がりました 孫が遊びに来たので嫁と孫と3人で近所のスーパーのゲームセンターへ行きました。既報の通り一発100円で「じゃがりこ12個入りセット」をゲットした実力を見せてやろうと挑みましたが、そんなに甘いもんじゃありません。射幸心をあおるギャンブルの気持ちがわかります。今度こそ、今度こそ・・・となる気持ち分かります。一平さんの億円のけた違いも、このクレーンゲームの100円と同じ。午後から暑かったせいもありますがそれにしても血圧が上がり汗をかきますね。ほんの一瞬でしたがいい思い出になりました。 |
|||
|
3月28日(木) 開花宣言には程遠く 昨日の時点で今日、明日の花冷えは分かっていたのですが、案の定雲間から細い雨もふって来る残念な天気。東京靖国神社境内の桜の標本木の開花も1輪足りない4輪だったので開花宣言とならず残念でした。もっとも、こちらの地区の標本木(私が勝手に決めている公園の桜)は毎年靖国神社より2~3日は遅いのでピンクに色づいた蕾すら見当たらず、散歩のナナちゃんもトボトボ歩き。 まぁ、楽しみは後からの方がが良い! |
||||
|
3月26日(火) 大阪万博 来年開催される予定の大阪万博も何やら今一盛り上がっていないように思うのですが、これは大阪を離れて50年もたっているせいでしょうか、汚職まみれとコロナで盛り上がらなかった東京オリンピックのせいでしょうか。 そんななか、24日放送のテレビ朝日「万博の太陽」の映像を見て当時を思い出しました。「こんにちは、こんにちは世界の国から・・・1970年のこんにちは」と三波春夫さんの声も耳に残っています。当時、私は入社して4年目で東京に住んで居ましたので何度かしか万博会場に行ったことはありませんが、嫁がまだ独身で万博のお仕事をしていた関係で、話だけはよく聞いていました。まだ日本は発展途上で、初めて経験することも多くて、外国人と接触するのもオドオドしていたことを思い出します。未熟であった分、新鮮で夢がありワクワクできた時期でした。いづれにしても大金をつぎ込む事業だから今回も盛り上がって欲しいものです。 |
||||
|
3月25日(月) このような人を表す言葉は何? 不機嫌そうな二階元幹事長の不出馬表明会見の様子を見て、「なぜこのような人が何時までも国のかじ取りをする政治家でいられるのか」と情けなくなりました。反応の鈍そうな高齢然とし、優柔不断、裏金、利益誘導の手練手管、地元以外に一つも国民のためにならない人と言うイメージです。私も年齢的に近いのですが、「こういう年寄りにはなりたくない見本」のような人。 そこで |
||||
|
3月24日(日) 布団被って寝ていたい気分 「なたね梅雨」って言うんですって?語感から言ってもう少し温かいと思っていましたが、なんと寒いことでしょう。昨日の天声人語にありました。『もちろん、実際には、春と言う季節はうららかな日ばかりではない。冷たい雨や強い風、むしろ厳しく、荒れた天気が多い。「3月はライオンのごとく来て、子羊のごとく去る」とは有名な英国の格言である。きょうはもう、彼岸明け。暖冬で、今年は春の訪れは早いとの予想だったが、ここに来て、いつまでもオーバーが手放せない。まるで「出番が早すぎるよ」と言われた春が機嫌を損ね、意地悪をしているかのようである』と・・・。思えば、最高に頼もしい大谷翔平選手に降ってわいた一平さんによる疑惑、思わずうつむいて歩いてしまうような事件で日本中冷え切ってしまった。布団をかぶって寝ていたい気分です。 |
||||
|
3月23日(土) 半年たってやっと実現できたこと 今日スマホのカメラシャッターをブルートゥースで切ることがやっと出来ました。毎日のこの日記に使う写真は出先に行って人垣の上から撮ることもあります。最近は催しと言うと人垣に並んだ人はほとんどがスマホ撮影します。時間ギリギリに行くと人垣の人の手の上からシャッターを切ることが増えました。例えば箱根駅伝がそうです。こんな時に便利だと思って百均の延伸可能な簡易三脚を買いました。これにはスマホのシャッターを触らずに手元でスイッチを押せばシャッターが切れる優れた機能がついていました。ところが厄介なのが事前にスマホとのペアリング設定が必要とのことでしたが何度やっても繋げられず、今までずーっとお蔵入りしていましたが、今日駆け込み寺のお友達に会って解決してもらいました。半年かかって、やっと使い物になったこと誠に嬉しいです。 |
|||||
|
3月22日(金) 春の姿はすぐそこに 今朝の散歩で今年初めてウグイスの声を聞きました。朝日の強さはもう春なのに、風が冷たくマフラーと手袋が欠かせない厳しい朝なのに鳥は元気に動き回っているらしくあちこちで違うさえずりが聞えてきます。「アレっ、今鳴いたよね。」とウグイスの声を耳にしました。立ち止まって次の鳴き声を待っていると「ホ・ホーホケキョ」と習いたてにしては明解に鳴きました。この声は辺りを輝くように明るくしてくれます。公園のこの辺りでは一番早く咲く「大島さくら」の蕾も目に見えるように膨らんできました、あと一週間で一斉に春が訪れる気配で満ち溢れています。 |
||
|
3月21日(木) 野球とサッカーの同時観戦 今日はほぼ同時刻に開催された野球(MLBドジャーズの山本投手、大谷選手の活躍)とサッカー(ワールドカップ予選対北朝鮮戦)のテレビ中継を2台のテレビでみました。アメリカでも野球人気に陰りあり、全世界で人気スポーツであるサッカーとの違いを目の当たりにしました。まずスピード感と試合決着にかかる時間の違いです。同時に見ていてサッカーの前半終了時に野球のテレビを見るとまだ3回表の攻撃中でした。大谷や山本選手の出場が無ければ野球のテレビは見なかったでしょう。さらにがっかりしたのは、大谷選手の専属通訳の一平氏のギャンブル依存症で一夜にして球団を解雇されたニュースです。大谷も直接悪行にかかわっていないとしても、自分の知らない内に5億ものお金が使い込まれたのを知らなかったなんてありますか? |
||||||||
|
3月20日(水) 日本最高の外交官 大谷翔平 いよいよメジャーリーグの開幕戦で大谷翔平選手が新天地ドジャースの一員として出発しました。なんとNHKが外国のリーグ戦を総合テレビで中継すると言うのですからただ事ではありません。二刀流で2度のMVPと言う文句ない実力と共に、その嫌味のない自然な振る舞いが誠実で、子供たちはおろか男女を問わず大人まで憧れる存在になっている大谷選手の姿が画面を通して見れることは本当に同じ日本人として誇らしい限りです。それも野球の本場のアメリカで、そして今回リーグ初戦の行なわれる韓国でも行く先々で評判よく愛されるのは嬉しいことです。 それに比べて「失われた30年」を振り返って、国のリーダーたちは恥ずかしくないのでしょうか?大谷選手一人で日本の地位を何百倍も上げてくれているんじゃないでしょうか! |
||||
|
3月19日(火) 「失われた30年」の意味 今日、日銀がこれまでの異次元の金融緩和政策を転換するとのニュースが流れ、1990年初頭~2020年の「失われた30年」と言う言葉も飛び交っています。バブル崩壊で大損したとか就職氷河期など忌まわしいマイナスイメージで被害者の立場での話しが多いようです。この失態は従来型の製造業中心で産業構造の変化に対応が遅れ、ITやデジタル化の波に出遅れるなどの国策の失敗であって一般国民が「失われた30年」を作ったわけではありませんが、一方でその国策を作っていた自民党を中心にした政治家の古い体質を甘んじて野放しにしていたのは一般国民です。ちょっとした選挙目当ての甘い汁に靡いていた一般国民の自分たちこそ反省しなくてはなりません。今問題になっている裏金問題に見る悪知恵の発達した政治家より志高く日本の将来を考える政治家を次回の衆議院選挙で選ぶことが「失われた40年」にしないための最善策だと思います。 |
||||
|
3月18日(月) 仕掛けは早いうちに すごい砂ぼこりの強い一日でした。遮るものがない畑では乾燥していることもあって余計に砂を蒔き上げるので、眼を開けていられないで泣きながらの作業でした。年を越えて育てている物、今撒いて育てるものも大体6月収穫を目指して準備しています。今日も5点、6月収穫を目指して種を蒔きます。ビーツ、コカブ、ネギ、キュウリ、トウモロコシ、今年は畑への直播を止めてポットで苗作りをしてから移植します。何事も仕掛けは早いうちに・・・。 |
||||
|
3月17日(日) 知的好奇心と百均ショップ 再三お伝えしておりますが、百均ショップの楽しさは知的好奇心の解消の場にはもってこいです。日常の家庭生活の苦労をしてこなかった老人男性にとっては「えっ、こんなものまで百円で買えるの?」と驚きの連続です。しかも、かゆいところに手が届くようなアイデア商品が満載です。今日も暇なもんで百均に助けを求めて遊んできました。机の上がごちゃごちゃになるPC周辺のコード類を束ねるグッズ、工夫を凝らしたものがありますね。ついつい買ってしまいます。 ここで一つだけ注意するのは、百均に限らずですが、レジ待ちの列の周辺には悪魔の手が潜んでいて、ついつい口に入れたくなるような誘惑のものが・・・いけませんぞ!笑 |
||
|
3月16日(土) 道が繋がった! 前々から「この道行ったら何処へつながってるんだろう?」と気になっていた脇道、今日勇気を起して行って見たら思っていた通りに繋がっていることがわかりました。一つは尾根伝いに稜線を歩くように続いている山道、知らない内に玉川大学の敷地内に入る近隣住民にだけ許された抜け道のようです。途中から分かれ道があってかつてお正月のご来光を真正面で捉えられる秘密の山道と思しき小径です。この抜け道も想像通りの四つ角に出ました。何か気になっていた宿題が終わったようでスッキリしましたね。そして今日は絶好の散歩日和、車も通れないほどの山道を1万歩、一杯深呼吸できました。 |
||||||||
|
3月15日(金) 「自分へのご褒美」の話し 私の子供のころにはこのような文化は無かったと思います。今はよく耳にしますね。今日の読売新聞コラム「大手小町」に載っている話なのですが、『500円で「自分へのご褒美」何を買う?手の届く「幸せ」の見つけ方』と言う記事がありました。自分へのご褒美と言えば「頑張った自分をねぎらったり、ご褒美があるから頑張れる」とかやる気や人生の幸福度を高める効果は間違いなく存在すると思います。「ちょっと背伸びして買ってみたいファッション、コスメ、飲みたいワイン、普段は行けない高級グルメ、憧れの海外旅行」と高額にはこの一瞬目をつぶるのです。 さて、この異常ともいえる物価高の節約気分の中にあって高額なご褒美は出せないけれど、小さな幸せはあるんじゃないかとの問いかけです。なるほど・・・ |
||
|
3月14日(木) 昔からの言い伝え「お水取り」 関西生まれだから小さい頃から身に染みていることの一つに『春は「お水取り」が済まないと来ない。』と言う言い伝えです。「お水取り」とは3月12日深夜~13日未明に奈良の東大寺二月堂で行なわれる「修二会」と言う行事の中の一つです。若狭から運ばれた水を溜めていた二月堂の若狭井からその水を汲み上げて香水壺に運ぶ行事が「お水取り」と言われる。観光客に有名なのは同時期に行われる「お松明」と言って二月堂舞台から舞う火の粉のダイナミックな光景ですね。 今年も今日の春らしい陽射しと空気は「お水取り」が済めばと言う言い伝え通りです。どこか遠慮がちに味わっていた春も、もう大手を振って満喫しましょう。 |
||||
|
3月13日(水) まだ大人になれていない 先ほどから2時間くらいある花の素性を知ろうとパソコン相手にムキになっています。今日道端で見つけた小さな赤い花を無数につけた5メートル位の木の名前を知ろうとチャットGptに聞いているのですが当たっていそうな答えが帰って来ません。更問にもちゃんと答えてくれるのですが納得が行きません。思い通りに答えてくれないとイライラします。特に重大な問題じゃないのですが、中途半端に結論ないまゝ終わるのが苦手で、どんどん深みに落ちて行く。いい歳してまだまだですね。 早いこと風呂へ入って寝よっと。笑 |
||
|
3月12日(火) 雑穀飯に相性抜群 先日久しぶりにブレンドした「雑穀、ごま塩ブレンド」を炊いて試食してみました。狙い通りにモチモチ感や色具合は良かったですが、エンドウ豆が意外と固めに仕上がっていました。以前も使ったことはありましたが、少し今回のは固め。雑穀らしさを好む人にはいいかも知れません。ところで、雑穀飯にはより美味しく頂くために塩辛いものを用意しましょう。相性抜群、岩塩や梅紫蘇のふりかけ、塩辛、塩昆布、海苔の佃煮・・・。今日は昨日作った蕗の花の佃煮をお友に頂きました。ミネラル、ビタミン、食物繊維が豊富の雑穀は正に健康食品。お友のおかげで食欲が進みます。 |
||||
|
3月11日(月) 隠れ蓑に使う輩の多いこと 「多様性」「ダイバシティ―」「ジェンダー平等」「SDGs」「LGBTQ],分かったようで分からない最近の言葉。特にカタカナ語とダイゴのアルファベット。 つい最近、和歌山の自民党県連会合で破廉恥ダンサーを呼んで宴会が開かれた件で、主催者の説明に「多様性を表現するために出演させた」と「多様性」を使っている点にあきれ果てました。破廉恥ダンサー、その行為と「多様性」とに正当な理由を見出せるでしょうか。誤魔化しもいい加減にしろ!、やたら「多様性」や「ジェンダー平等」SDGs]など流行っているから使えばカッコ良いくらいの感覚で使う輩、それを隠れ蓑にする輩、それも国のリーダー、模範であるべき国会議員がです。いま正に選挙では人格のない人を選んではいけない有権者の眼が求められています。 |
||||
|
3月10日(日) 猫柳は春の季語 今日の散歩で「猫柳」を見つけました。えーっと・・・これ、これなんて言う木だったかなぁ。なかなか名前が出て来ません。しょっちゅう、何処にでもある木じゃないのですが、その形が特徴的で見た記憶は忘れません。散歩を終えて家に帰るまで結局思い出せませんでした。そんな時PCは便利ですね。「猫柳」ってことがわかって、知らないことも知りました。この木は川や水辺に育ちやすいらしい。早春から春にかけて花房をつけるらしく、俳句で言う季語になっていると言うこと。 「猫柳 日輪にふれ 膨らめる」という俳句にもうたわれている通り、今日私の見た光景も正に寒い中にキラキラ光る春の太陽光を受けて膨らむ姿そのものでした。”うーん”と背伸びしたくなる、いよいよ春です! |
||||
|
3月 9日(土) 待ちきれない 芽を出す、蕾をつける、花を咲かせる、それぞれにスイッチがあって、ある日スイッチが入る。毎年のソメイヨシノの開花予測もそうした科学的分析もあってのことでしょう。今日畑でスイッチが入ったらしいものを見つけました。 昨年種から育てたアスパラカスが冬枯れして、すべてが抜け落ちた茶色の禿げた地面から人差し指程度の新しい芽を出していました。雪が降るような寒さにもかかわらず、待ちきれないで芽を出す勇気。どこかに今芽を出そうと決める能力があるってことです。アスパラにはアスパラ脳、タケノコにもタケノコ脳があるって考えると面白くなってきますね。人間にはたくさんの脳があっていけません。善悪の脳と損得の脳、もっと素直に生きれないものか・・・。 |
||
|
3月 8日(金) 思い出して、雑穀米 先日お友達から”マッチさん、最近も雑穀米って作ってるの?”って声をかけられ、忘れていたごま塩ブレンドの雑穀米を思い出しました。そう言えば4年前にゴルフ会のメンバーを外れる時お別れのお印に皆さまにお渡ししたのが最後でした。雑穀も消費期限があって、差し上げる当てもなく一度にたくさん買っても余してしまうのでタイミングが必要なのです。今回はお友達の話もあり、久しぶりに作ってみました。もち麦、アマランサス、エンドウ豆、蕎麦の実、キヌア、赤米など7穀のブレンドです。アミノ酸、抗酸化物、色取りを考慮してのブレンドとしました。あとは味と食感、香りですが、これは食べてみないとわからない。美味しくなりますように・・・ |
||||
|
3月 7日(金) 今日も「百均」あそび 出かけた先で時間の余裕が出来た時には必ず近くの「百均」に寄って時間つぶしをします。最近では「百均」を目的に外出する事さえあります。スマホ・電気小物、園芸、衛生、台所用品、包装材料のコーナーを良く訪れますが、あれだけ多くの商品を100円で用意するのにも関心します。思わぬ掘り出し物に出会えた時は100円をはるかに超えた喜びを感じられるのが良いですね。 きょうも、遊び時間30分、電気小物の中から、収納が楽なスマホ充電コード、カラビナ付きライト、キーボード面の角度を変えられるPC付属品、3つ買って400円でした。これなら例え失敗しても許せるかなぁー。 |
||
|
3月 6日(水) 人間、使わなくっちゃダメ 今日は朝から冷たい雨で、外出はしないと心に決めました。この機会に先延ばしの危険のある当ホームページのメイン項目「歴史探訪」ページへの書き込みとUP作業をすることにしました。取材先は一昨日訪問した豪徳寺の「旧尾崎テオドラ邸」です。「歴史探訪」ページはブログ形式で作っているためHPのソフトとは違うやり方で文章も写真も取り込むのですが、この半年使ってないと忘れるものですね。高齢になるとそれが顕著に現れ、少し悲しくなります。筋肉も脳も口も使わなくなると退化一方。日記もブログもそれに気づかせてくれるありがたい道具だと思い直し、一日かかってようやく何とかなりました。 |
||||
|
3月 5日(火) 早~く来い春~よ来い、 どうしても、一度あの23度を頂くと身体が春を感じてしまって、最近の朝の冷たさの、もう後戻りはできない。野良仕事も今日の冷えた曇り空の下では元気でないですが、せめて準備だけはと今日はスナップエンドウの誘引網を設置しました。網を伝って成長し、緑の葉っぱの中にたくさんの小さな花が咲き、白い蝶々が舞う春の姿を眼に浮かべて頑張りました。午後から雨に変わりましたね。 |
||
|
3月 4日(月) 外国人観光客 今日行った先でも外国人観光客の多さに驚きました。世田谷の豪徳寺です。ここに隙間なく奉納された招福猫児(まねきねこ)の多さに圧倒されます。外国人にも情報が伝わっているのでしょう。今日の参拝客の8割がたは外国人だと思います。多分、ただお寺の由来や、招き猫の言われも、理解できないで帰ることになっていると思うのですが、ほとんどが初めてでしょうから仕方ないでしょう。とにかく好印象で帰っていただくことです。肝心なのは迎える側で、この初めての来訪者の心をつかむことが重要です。訪日外国人が年間3000万人程度で驚いていてはいけません、早く一億人程度の来訪者を迎えられるよう官民挙げて取り組まねばなりません。ものづくりでは遅れを取った日本、科学、医療、観光こそ生きる道です。 |
||||
|
3月 3日(日) 春なんです。 熟睡7時間、こんなにすっきりした朝は久しぶりです。今日は母の命日で、久しぶりに介護日記を見返しました。高齢者施設に入っていて姉と嫁と私の3人で代わる代わるほぼ毎日誰かがフォローする状態でしたが、誰も最後の場面には立ち会えませんでした。そう、誰もみんな最後は一人なのです。でも3月3日のひな祭りと言う覚えやすい日を選んだのは運が良かった。ひな祭りは花まつり、ソメイヨシノの開花を待たず咲き誇る早咲きの桜を見に行って来ました。早咲き桜の河津桜と違ってソメイヨシノに近い白くて綺麗です。肌に届く太陽光の強さ、大木に一杯のピンクの花が、暦ではなくいよいよ今年の始まりを感じさせてくれます。今年も思いっきり生きてやりましょう! |
||||
|
3月 2日(土) 早く寝かせていただきます。 夕ご飯を頂いて自室に戻り机に向かって、この日記の今日の分を書きはじめましたが、満腹で温かい部屋の作業は睡魔が襲う。異様に眠いのは、昨夜の睡眠時間も影響しています。昨夜は「チケットぴあ」でオンラインによってある近代建築の見学チケットを購入しようとパソコンに向かったのですが、またもやデジタル技術に弱い私に試練を与えてくれました。やっと解決したのが0時、それからすぐに寝ました。朝自然と眼を覚ましたのでトイレに行って部屋で着替えを済ませて、ヒョイと時計を見ると2:15となっていました。「あれッ、昼寝してたのか?いや違う、何?まだ寝てから2時間と少ししか経ってないの!」もう着替えも済ませたことだし仕方なく起きてしまいました。てなわけで、いま最高の眠気が襲ってきています。 みなさま、おやすみなさい。明日は寒いようですよ、温かくしてお休みください。 |
||
|
3月 1日(金) 与党も古けりゃ野党も古い 今つくづく、国民感覚からズレた古い政治を大きく変えるため、自己や地元に還元を期待する有権者の投票行動こそ変える時だと思います。 昨日からの政倫審の自己保身の言い逃れ曖昧答弁ばかりのやり取りは腹立たしくて見ていられない。実にお粗末な時間の無駄使いでした。同時に野党が求めた政倫審開催の要求を飲んだのだから力づくの職権で予算委員会を開き、何の基準なのかよくわからない審議時間に達したからとか、能登沖地震の災害復旧を急ぐことを逆手にとって来年度予算の採決を強行する与党の常套手口。これに対する野党は負けるのを承知で委員長等の解任動議の提出と言う抵抗姿勢をアピールする儀式。与野党いずれも駆け引きとパフォーマンスに過ぎません。こうしたいつもの国会審議の進め方そのものが古い。国民はこんなことを求めていません。野党は審議引き延ばしや解任案の提出など無駄な抵抗を止めて、政治と金に関する事実確認の第三者委員会の設立一点に絞り要求し戦うべきです。その方が国民がついて来ること間違いなし。 そして、来たるべき選挙では党と個人を見極めて自分自身の損得だけでの判断を止めて冷静に一票を投じて欲しいものです。 |
|||||||||||||||
|