ごま塩マッチのサンデー毎日
'08. 11月の日々、今日も何か良いことないかな!
’08.10月の日記へ
|
11月30日(日) 飲む美容ドリンクの存在を知らなかった。 テレビのコマーシャルで最近見かける松田聖子のやっている化粧品「アスタリフト」。メーカーは富士フイルムと言うから、「なんで・・・?」と思っていました。 嫁に聞いてみると、「ああ、使っているよ。良いよ。」と知っているから、また驚きです。 嫁に言わせると、「60歳も越えて、本物の女も怪しくなってくると、本物を求めるのよ。若いうちはガラス球でも歳が行くと本物のダイヤの指輪を付けたがるのと一緒。肌もちょっとでも本物に近づけようと思って・・」と色々試してみるんだって。 そんな話が聞こえたかのように、知人の富士フイルムに勤めている人から「アスタキサンチンと言う成分の入った美容ドリンクを送ってあげる。」とありがたいお言葉。 今や飲む化粧品の時代ですか。 もらい物でなんだけど嫁にダイヤの代わりにプレゼントすることに・・・。(ちょっとセコイ)アンチエイジングだと言うので、私も毛生え薬のつもりで飲んでみた。結構美味しい。どの程度効くのか、一週間後の嫁の言葉が楽しみです。 もっと早く知りたい人はここ。 |
||||||||
|
11月29日(土) 都心に秋を求めて・・・中高年発見 天気が良くなると、2本の足がじっとしてないのです。いつもの朝の段取りを終えると、「それェ〜」とばかり新宿に向けて飛び出した。外苑前のイチョウ並木、新宿御苑の紅葉がお目当てです。 休日の朝10時とは言えバスも電車も混み混みで、100年に1度の経済危機だとか言われるほどには、笑顔の人たちも多くダメージを受けている様子は見受けられない。 未だやせ我慢で我慢できる程度なのか、鈍感なのかよく分かりませんが、とりあえず結構なことです。 新宿御苑も外苑前も中年以降の夫婦連れが多いように思いました。中高年だから朝も出易いとか小金を持っているとか、いずれにしても元気にしてますよこの年代は・・・。 |
||||||||
|
11月28日(金) 党首討論って、この程度のものか。 今日の麻生・小沢氏による党首討論を楽しみにしていた。どちらが勝ったのか評価すら出来ないような結果だったように思います。 やる前に知っていること以上に目新しい話が聞けないからです。「首相は経済大事、政局より政策と言うにもかかわらず二次補正予算案を何故今国会に提案しないのか?」の質問に、真正面に答えないのだから議論になりませんね。 失言や言質をとられないように事前に用意した回答を繰り返し述べるだけ。質問ももっと有権者の意見に近い具体的な表現で答えを引き出させる工夫も足りないのじゃないでしょうか。まともな政治家を選ばないとね。 「マンガ脳」「漢字読めない(新KY)」など情けない話題は尽きないが、「アメリカはオバマ、日本はオバカ」と陰口を叩かれるようでは不安・不安・不安。 |
||||||||
|
11月27日(木) 白菜漬けの季節がやってきた。 寒ぶ〜。 太陽が照らない今日のような日は肩を丸めてちじこまっているせいか、肩がこって重く痛い。嫌な気候とは言いながら、こんな時だから作れるものもあります。 今日は先日「農協まつり」で買ってきた白菜で漬物作りをすることに・・・。 お茶漬け文化圏の関西人の私達は、何がなくともお漬物なのです。 大昔、結婚する前、付き合っていた頃、「三つ指はつかなくても、料理は出来なくてもいいから、お茶漬けだけを用意してくれれば良いよ。」と言った事を嫁は今頃まで覚えていて、「いつかは、”お茶漬けだけで良いから・・・”と言ってたのに、色んなものを食べてくれたわね。」とからかわれている。 それくらいお茶漬け大好きなのです。一週間もすれば・・・ |
||||||||
|
11月26日(水) ブランコに乗って・・・大空が広がるよ。 ゴルフの翌日、節々がちょっとづつ痛い。ゴルフ場の行き帰りは車で、ゴルフ中は乗用カート、ほとんど体力を使わないのに・・・歳行ったものだ。食欲だけはますます旺盛。 畑仕事を終えて帰ってくると、グレイが「外へ連れてってよ。」と私を見るのです。 時間はたっぷりあるので、今日はいつもと違う公園に行ってみようとグレイを騙し騙し引き連れて出かけました。そこにブランコやジャングルジム、鉄棒などがありました。 ブランコ。長いこと乗ったことがありません。足を蹴って、体重を移動させて、だんだん高く上がります。体が地面と平行になるくらいになると、目の前は大空がいっぱい。今日は青空が高く、澄んでいる。周りの景色がびゅんびゅん飛んでいく。 50年以上も前の遊びは今も健在。すっかり子供の頃を思い出しました。 |
||||||||
|
11月25日(火) 嫁のアドバイスが効きました。 今日は久しぶりのゴルフ。昨夜からの雨でダメかと思っていましたが、予報より早く雨雲が通り過ぎたらしく、ゴルフ場に着く頃には青空が広がる好天気。 昨夜は、ゴルフスクールに通っている嫁からパターの打ち方レッスンを受けました。 「肩を使って打っちゃだめよ。むしろ肩の下の両脇の筋肉を使って・・・こう・こう・こう言う風に・・・」と見本を見せてくれます。絶対僕の方が上手いと思っているのですが、親方さんの言うことですから、ハイ・ハイ。 ところがどうでしょう。本番でやってみるとこれが上手く行くんです。日頃は20も叩くパットが16でしたから効果てきめん。 家に帰ってから嫁に言うと、「 でしょ。誰にも教えたらダメよ。」だって。 |
||||||
|
11月24日(月) 落花生はやっぱり煎ると良い。 採れたて落花生は「茹でピーナッツ」に限ると言われていたので、昨年は多摩地方で買ってきたものを茹でて食べました。そして「こんなものかなァ〜。飛び切り美味くはないなァ。」と思ってました。昨日も今度は我がごま塩ファームで採れたてのもの、同じように茹でてみました。40分もかけて煮たのですが、何時まで経っても生煮え感が残り、美味しくありません。 今日は昨年の残りを乾燥させたもので殻ごとのものと、殻を剥いだ物の2種類をフライパンで煎ることにしました。 さてどうでしょう。 殻を剥いだものが一番「これぞピーナッツ。美味い。」 煎り方は難しいが、香ばしくてカリカリに出来上がりました。 これで、栽培から食べるところまで、納得のいく完成です。 |
||||||||
|
11月23日(日) 芋煮会の主役は芋煮、芋ですよ。 朝食をそこそこに芋煮会の下準備開始。海老芋の皮むきに時間がかかり、材料の下茹で、カマドと七輪の火起こしなど時間との追いかけっこになりました。 昨日からの下準備も良く、12時にはほとんどの料理が出来上がる順調さ。野外で作るものって、作るまでの期待感もあって意外とお腹がすくものなのか、みんな美味しいと食べてくれました。「サンマも炭火で焼くと美味いね。」「こんなにジャガイモが美味しいとは思わなかった。」「フランクフルトが一番だったよね。」「焼きお握り香ばしくて良いね。」だって。「今日は芋煮会だよ。褒めるのはこれだよ。海老芋だよ。」と催促。海老芋の美味しさを分かってもらいました。軟らかくてきめが細かく、型崩れしない。本当に美味しい。 |
||||||||
|
11月22日(土) 明日の準備で小忙し 明日は家族で芋煮会を予定。畑のメイン作物のお披露目を兼ねて、娘夫婦を誘って試食することにしました。海老芋が採れるから芋煮会とつなげてみたものの、芋煮の本格的なものを食べたことがないので、さて困った。ネットで検索すると、色々なバリエーションがあって絞り込めず、ごま塩風芋煮のオリジナルで行こうと、勝手に材料を選択。 海老芋を掘りに畑へ、その他の野菜はJA田奈、肉やこんにゃくはスーパーへ、カマドと炭はホームセンターへ足を運んで入手できました。 夜は下ごしらえで、明日は早くから火起こしです。結構喜んでるんです。どうせ遊びだから・・・。 |
||||||||
|
11月21日(金) 都の西北早稲田の森に行って来ました。 東京都にある重要文化財の一つ、早稲田大学大隈講堂を見学しようと、大学のキャンパスツアーに申し込んで参加してきました。キャンパスツアーと言うと受験生のためにあるようなもので、おやじ一人と言うのはちょっと恥ずかしい。もっとも受験生の親御さんのようなお母様たちも多いので、父親?(爺さん)の振りをして90分のコースを歩き回りました。案内は早大の女子学生がしてくれるのですが、なかなかしっかりした女性で、早大が好きで好きでたまらないと言った熱の入った解説をしてくれました。これも広報、良い学生を集めるとか、学校の印象を高めるためには大切なことだと感心しました。名前が私と同じ(でも、ごま塩ではありません。)と言うこともあって、親近感が沸きました。 (大隈講堂の時計塔に登ってきました。詳細は後日「歴史探訪」ページへ) |
||||||||
|
11月20日(木) メールアドレス変更に苦戦中のあの人 我が家の2台のパソコンのうち、嫁使用中の1階にあるPCの接続会社をキャンセルしてJ:COMに統一するための工事が昨日ありました。嫁の使用中のメールアドレスを変更して、新たなアドレスをお友達に通知する必要が出てきましたが、日頃携帯のメールしか使わない人なので、思いのほか手こずっています。 おまけにJ:COMのモデムを1階に設置し、先日購入した親機の無線LANのルーターから有線接続したものだからパソコンの周辺は機器と線だらけ。 さらに、無線LANをヨドバシで購入した時にポイントを流してしまっていたことなどを思い出してしまったりで良いところなし。 一方私の方は、これまでのモデムもなくなり配線はスッキリ。 余計なことしてすみません。これも全て経費節減のためですから・・・。 |
||||||||
|
11月19日(水) カロリー計算が狂っちゃうよ〜 毎日のケーキ三昧によりカロリー計算が狂いっぱなし。 明日から毎日お茶漬けだー。 ことの始まりは一昨日、最近塩スイーツが流行っているらしく、テレビでも紹介されることが多い。最近、「しょうゆロール」なるロールケーキがあると言うので二子玉川の高島屋に買いに行ったのが始まり。次に先日頂いたロールケーキがとても美味しかったので多摩センターにある噂のケーキ屋さんに行き、今度は「和栗のモンブラン」を昨日ゲット。もうないかと思っていたら、今日は娘のお友達がこどもの国のアトリのケーキを買ってきてくれました。これで3日間連続。 さあ、このカロリー分を何で調節するか。思案中・思案中・思案中。 |
||||||||
|
11月18日(火) 62歳以上は厄がないらしい。 今日、千葉の稲毛浅間神社に寄った時、厄払い該当年次の看板に男は昭和22年以前の人が載っていないことを知りました。 「へぇ〜、昭和22年前に生まれた人は、それだけ長生きしたことで一生の厄払いは終わったのだ。」と思って、これからは神さんの公認で毎年厄払い無しで良いんだなと喜びました。 でも、おかしいなァ。 団塊の世代、高齢者が増えて、該当者が増えるってことは神社にお払いに行く人が減るってこと。そうは神さんも放っておくまい、神社に質問すれば、きっとこう言うんでしょうね。「昭和22年以前の方は毎年が厄ですから、毎年お参りください。」 一体どっちなんでしょうか。 |
||||||||
|
11月17日(月) 来年の干支「牛」さんに会いに行きました。 ぼちぼち年賀状の季節を意識するようになって、来年の干支が「牛」であることから「そうだ。 こどもの国へ行こう。」と思いつき、 予報と違って暖かい晴れの日もあって、昼前に「こどもの国」へ着きました。 入園料大人一人600円の表示を見て受付へ、若い受付の女性が「いらっしゃいませ。ひょっとして65歳になってられませんか?」といきなり尋ねてきた。 咄嗟のことに「はっ・はっ・ハイっ」と答えると、ニヤニヤしながら「平日シルバー割引で半額になりますので・・・」と言ってくれた。 どうして他人の年齢を知っているのか、65歳をなぜ見破られたのかと少々がっかりしたが、半額は有難いと素直に「教えてくれてありがとう。」と言っちゃいました。 牛さんにも会って、紅葉を見て、幼稚園児の歓声を聞いて、身体が軽くなって帰りました。 |
||||||||
|
11月16日(日) 玄関脇の寄せ植え― つなぎバージョン ― 玄関脇の寄せ植え鉢、10月のはじめ、秋の始まりを告げる「すすきの穂」に衣替えしましたが、秋も深まり次のクリスマスバージョンに入る前に「つなぎバージョン」で一服・・・。 昨日仕入れたポインセチアなど色取りを気にして作ってみました。 この寄せ植え鉢は俳優 柳生博の息子さんの園芸家柳生真吾さんが紹介していたもので、季節の花やアクセサリーでシーズンを通して一年楽しもうと言うもの。結構気に入っています。 12月になるとクリスマス→お正月と二度のお色直しが待ってます。 |
||||||
|
11月15日(土) ちょっとした日曜リフォーム 夏場にじゅうたんを外しフローリングにしたリビングルーム。心配事がありました。グレイちゃんが椅子の上から急いでフローリングに下りる時に、滑ってフローリングの上を泳ぐようにすべって行くことです。冬場になると乾燥して余計滑り易く、日頃の運動不足から、足の骨でも折ったらかわいそう。そこで、滑り止めになるような簡易のマットでもとホームセンターへレッッゴー・・・。事前にメジャーで計って3.5m×2mの部分に敷き詰めようと材料を探した結果、パッチワークのように30cm×30cmの小さなコルクマットを組み合わせて作ることにしました。 さて、何枚買えばいいでしょう。 何度も売場で計算して、「絶対間違いない。72枚だ。」と買って帰りましたが、不足。10キロも離れた店へ2度も行っちゃいました。 ついに私、算数も出来なくなりました。 |
||||||||
|
11月14日(金) 今日は「テレビが聞こえない。」バージョン お昼過ぎから母の特養を見舞う。見舞いに行く日によって、主なる話題が大体決まっている。 腰が痛い日の「腰痛バージョン。妹(千代子さん)が10年前に亡くなっているにもかかわらず、最近見舞いに来ないと嘆く「千代ちゃん来ない。」バージョン。 病院と間違っていて、家に帰ると言い張る「どうしたらここから出られるやろう。」バージョン。そして「テレビが聞こえない。」バージョン。 今の母は機械類のスイッチの操作は全く出来なくなっている。イヤホーンで聞かない限り、フロアー全体に響き渡る大音量になっても、止めることを知らない。そこで常にイヤホーンで聞くように予めセットしている。ところが、本人はイヤホーンをすることを忘れてしまっていて、「何でこのテレビは音が出んのかなァ。 あれェー・あれェー?」あちこちのボタンを押し捲って、「何でやろ、ちょっと見て・・・」と頼まれる。今日もこれで2時間。これでも立派な会話なのです。 |
||||||
|
11月13日(木) やっと晴れました。 「さ・行こうか・・・」 青空に太陽を見るのは何日振りでしょうか。タイミングよく「おやじの会」は釣りの予定を立てていました。今回は陸からの釣り、横浜のベイブリッジの側にある大黒海釣り公園での釣りです。ここはホームページに前日の釣り実績が載ります。 それによると、このところ一人当たり2・3匹の3〜40センチ級のサバが釣れているとのこと。 「今夜のおかずを釣ってくるから・・・」と見栄をを切って出発。 ところが、ジャ〜ン。何も釣れない。 「もう帰ろうかなァ・・・」と思い出した3時ごろ、隣に来て釣り始めたおやじ、あっという間に40センチのサバをポンポン釣り出した。「お上手ですね。」と切り出して話し始めると、「サバもって帰ります。2日に一度来てサバばっかり釣るので、干しサバが山と出来たのでサバはもう要らないんです。」だって。 「本当に良いんですかァー」と言いながらちゃっかり頂いて帰りました。 今夜のおかずは何とかなりましたが、あのビクビクビクーの感触はついに味わえず、なんとも心残りです。 また、次回にすっか。 |
||||||||
|
11月12日(水) 我が家の冬支度 この一週間太陽を拝むことも出来ず、ただただ寒い日を過ごしています。11月と言えばもう少し暖かくなかったのかなァ・・・。寄る年並みに勝てず、末端に血が廻り難くなっているのか首から上、腰から下が冷え冷えと寒い。 そこで、今ごま塩家では巻きスカートが流行っているのであります。嫁は既に一つ持っていましたが、足捌きが悪いので別の良い物を通販で見つけたからと、その一つを私にくれました。 あまり気乗りしませんでしたが、付けてみるとこれが意外に良いんです。 お客様の時にはさすがに見せられませんが、どうでしょうかこのファッションは・・・。 |
||||||||
|
11月11日(火) グレイと一日お留守番 今日は嫁が不在。朝から孫のところとババ様のところへ掛け持ちで出かけました。そこで寒い部屋の中でグレイと一日中一緒しました。何せ何処に行こうが、必ず後を追いかけてくる。寒そうにブルブル身体を振るわせるので、寒いとかわいそうだと思って、グレイ専用のベッドを行く先々に持っていってやらねばならず、1階〜2階を行ったり来たり・・・。こちらの一挙手一倒足を見てすばやく動く。一人になるのが余程嫌らしい。 振り返ると後ろにグレイがちょこんとこちらを向いている。可愛いね。 |
||||||||
|
11月10日(月) ドーナツが食べたくなった。 ミスドのテレビコマーシャルを見ていて無性にドーナツが食べたくなった。最近ミスドは大きさを小ぶりに変えて値段据え置き作戦に出ているようです。(こんなことどうでも良いことですが・・・。) さて、思いついたらすぐやる人。材料のストックを点検、全部揃っていたので早速取り掛かる。難しいのは、ドーナツ型に種を整形することと油の温度ですね。 レシピ通りの分量だと軟らかすぎて、ドーナツ型にすることが難しい。仕方なく今回はドーナツの穴相当のボール型としました。 キツネ色の仕上げで中まで火を通すことが意外に難しいです。今回はなかなか火が通らず、キツネが狸色になってしまいました。 でも上出来、美味しかった。 |
||||||||
|
11月 9日(日) ソーラーカーを見た。 昨日に続き今日も曇り時々雨で冷える日だった。徒歩圏内にある玉川大学の学園祭と言うので、ご近所付き合いに寄って見ました。 広大な丘陵の森の中に校舎が点在する、すばらしい環境です。さすがお坊ちゃま・お嬢ちゃんの通われる学校。 部活クラブの模擬店、各部の発表会、ライブなど賑やか。若い人たちの興奮に満ちた歓声に元気をもらった感じになりました。久しぶりに大学時代を思い出させてくれました。 構内を歩いていると、ロープで道路を制限して何やら自動車らしき物体を走らせているじゃないですか、じっと見ていると、その自動車は「ハイブリッドソーラーカー」って言うんです。そう言えばテレビで見たことがありました。 ただのソーラーカーじゃなくて、太陽電池と水素燃料電池で動くんですって、だから雨の日でも夜でも走れるそうです。身近で見たのは初めてでした。 |
||||||||||||
|
11月 8日(土) 昼過ぎからガックリ落ち込んでいます。 我が家の2台のパソコンの接続会社は現在2社別々になっており、無駄なことになっているため1社に統合することにしました。そのために無線LANのルーターを購入する必要が出て、町田のヨドバシカメラに行くことになりました。 「確かヨドバシのポイントが多少残っているのかも知れないので・・・」と心当たりの場所を探し回り、ようやくカードを見つけて出かけて行きました。 目当てのモデムの前に洗濯機洗浄剤を買って精算、ポイントカードを出して「まだ幾らか残額がありますか?」と聞いてみた。お店の方が「お客さん。17,000円程が今年の3月で切れてますね・・・。残念ですね。」 だって。 「えぇー。あゥあゥあゥ・・・」私と嫁は絶句。「いっその事聞かなきゃ良かった。 ポイントカードも見つからなければ、諦めもつくのに・・・。くやしー。これだからお金が貯まらないハズだ」と意気消沈。 この2年、電気製品はヤマダ電器が近いので、そちらに乗り換えていたためにヨドバシのポイントを忘れてしまってました。 今日はこの一件がどうしても頭から離れず、「あ〜ァ、ゴルフ1回分、お鮨、焼肉、ジャケット1枚・・・どれを考えても、あァーこんちくしょう。」の一日となりました。 |
||
|
11月 7日(金) 政府は何考えてるんでしょうね。冗談じゃないの? あきれた話があったもんだ。10月30日にわざわざ記者会見を開いて我が首相麻生さんが上から目線で見得を切って発表した定額減税の話。「ばら撒きと言われたくない。さりとて所得制限をつけて支払うには時間とコストがかかりすぎる。」と言う事で、苦肉の策なのか「高額所得者には遠慮いただいて、辞退申告していただくのはどうか・・・」と言う案が検討されていると言う。 私は該当しないのでどうでも良いのですが、それにしても、もらう側に辞退を勧める制度なんてあるんですか? 検討すること事態がふざけているとしか言い様がないですね。内輪の会費の払い戻しならイザ知らず、こんなこと国の政策としてやることですかね。 もうここまで来ると結論がどちらにしても与党・政府には統治資格がないんじゃないですか・・・。それこそチェンジしないと一歩も良くならないように思いますが・・・。 |
||||
|
11月 6日(木) おやじ生活 先日箱根でありました元会社の同期会の写真が送られてきました。改めてこの時の16名の会話から定年おやじの生活ぶりを思い返しています。 先ず共通して言える事は、「未だ元気にしているよ。この歳になってもこんなに忙しいんだよ。」と皆さんが叫んでいること。 つまり、定年おやじと言えどもまだ、どこか現役に未練があって、「まだまだ、くたばれないぞ。」と肩に力が入ってるんです。まだ何かしら働いている人、自分で事業を立ち上げた人、趣味に没頭している人、65歳位の年代の人は概ね似ているんでしょうね。 スーパーのチラシの好きな人10名、料理をやっている人3名、PCで家計簿つけている人4名、画を書いている人2名、お酒を奥さんから止められている人2名、死ぬほどの大病した人2名。 たまには一緒にお酒飲んで、お風呂に入って、おやじ談義するこんな機会もいいのかも・・・。 こう言った会も面倒見の良い幹事さんがいればこそ、感謝感謝につきますね。 |
||
|
11月 5日(水) えらい時間かかりました。「かりん」のジャム作り 嫁に笑われました。「その執念 すごいわ。ジャムなんて時間のかかるもの絶対したくない。」だって。 先日の「里山まつり」で買ってきた「かりん」の処遇が心配で、ついに今日夕食後、ジャムにしようと取り掛かりました。 皮と種を取り、後は細かく刻むのですが、「かりん」と言う物はとにかく硬い果実です。とにかく刻む作業が延々と続くのです。作業取り掛かりから4時間、参った。 部屋中「かりん臭」だらけ。完成品にはならず、今日のところはここまで・・・。 |
||||||||||||
|
11月 4日(火) カロリーは残ってないか? 今、嫁が熱くなっているのがカロリーコントロール。きっと誰かの影響を受けているんだろうと思う。テレビか、友達か?影響を受けるのは当然私。大御所がおっしゃることだから抵抗なんか出来るはずもない。 例によって食べたもののカロリーを計算する奴です。食べたものを申告すると本と照らし合わせて「今までで○○カロリー。あなたの歳だったら一日の摂取カロリーは××カロリーだから残りはこのくらいね。」と説明がある。夜に小腹が減ると「あと何カロリー残ってたっけ・・・」と出来るだけ満願になるように食べる。 これって長続きするのかなァ・・・・ ちなみに、気になる方はここを開いて、自分の一日の必要カロリーを計算してみて下さい。 |
||||||||||
|
11月 3日(月) グレイのシャンプーカットの日 私の散髪料金の4〜5倍もすると言うペットヘヤーサロンに予約を入れているというのでグレイちゃんを車でお届け。何で人間様より犬の方が高いのか、情けない話。嫁が言うには「一つだけハッキリしているのは毛の量がはるかに違うこと・・・。」と、そしてこちらの頭に目が行く。 チキショー・・・「少ない毛を多く見せるには技術がいるんだ。」と言いつつ、情けないが、これには納得。 |
||||||||
|
11月 2日(日) 「フェィジョア」と言う くだもの 生まれて初めて食べる味。今日、奈良川源流域を守る会の「里山まつり」と言うイベントに行きました。奈良川は横浜・川崎を流れる鶴見川の源流に当たり、私の家から500mも行かないところにある。地域の環境を守るために自治会とは別に生態系を守る活動を行っていると言う。そこの「お祭り」なんです。活動のパネル展示の他、この地区で採れた農産物・手作りの工芸品などの即売も行なわれ、その中にめずらしいものを見つけました。「フェィジョア」と言う南米原産の果実で、甘酸っぱくパイナップルの味がする、グレープフルーツのようで洋梨のような妙なものだと言う。それが地元で採れると言うから初物好きの私のこと、飛びつきました。 これまで見たことも聞いたこともありませんもの・・・。 |
||||||||
|
11月 1日(土) ハマのりんご園 横浜と聞くと「港」・「海」・「船」・「洋館」と連想する。関西生まれの私にとっては、40年近く東京に居ると言うのに未だにその感覚が抜けない。しかし、横浜市も広いもので海に面していない区の方が多いんです。 そんな中で田舎区(山の手?)に住んでいるので近くには畑も多く、梨が終わった今どきになると柿が実り、露店販売で見かけるようになる。 今日は、これも近くの農場に「りんごもぎ取り園」を見つけて、訪れました。今年は小ぶりでやや不作とのこと、「入園料は無料だから良いものを採ってください。」とりんご娘が言ってくれるので、選りすぐって持ち帰りました。 ハマのりんごの味は? |
||||||||
|