ごま塩マッチのサンデー毎日
2012年 9月の日々、今日も何か良いことないかな!
’12. 8月の日記へ
|
9月30日(日) 早朝の野良仕事 今、すごい風と雨で恐ろしいくらいの夜を迎えています。今日は満月、中秋の名月と言われて月見をする日でもあるのですが、この台風の中ではねぇ。 暑さに負けて先送りを続けていた畑の準備も、もう10月の声を聞けば手遅れになってしまいます。午後から台風の余波があると言うので、意を決して早朝から一気にやることにしました。土を掘り起こして、雑草を抜いて、肥料を施して種を撒く。ところどころで、ジャガイモが出てきたり、秋茄子やピーマン、自然薯など、まだ取り残していた野菜を見つけたりして結構楽しい。4時間かけてなんとか9月中に格好がつきました。 |
||||||||
|
9月29日(土) 果たしてどちらが良いのやら・・・ 民主党、自民党の代表選挙が終わって、それぞれの新執行部が決まったようです。民主党は若い有望議員を党の顔に据えて、「近いうち」衆議院選挙に備えての布陣になっているよう思います。一方の出戻り阿部党首の自民党は昔の名前で出ています風の古参議員で固めた先祖がえり布陣。どっちが良いのやら・・・。 戦う前から、民主党はダメで、もう政権交代して自民党政権が確実で、阿部さんが首相になるような報道がなされていますが、それで本当に良いのでしょうか。 確かに、トップダウンによる官僚に頼らない政治主導であったり、内閣主体の党運営で党内議論が十分でなかったりと、事前の根回し不足による関係者間の意思疎通が十分でない部分はたくさんあったと思います。与党としての経験不足が露呈したところは反省してもらわねばなりません。しかし、従来の自民党政権下でなされていたボトムアップによる派閥政治で東日本大震災の後始末がうまく行ったかどうか、はなはだ疑問なんです。 |
||||
|
9月28日(金) 秋のゴルフシーズン入りして2戦目 台風の接近、予報の降水確率を考えると、キャンセルしたくなるようなお天気具合でありましたが、直近の予報は曇りのち晴れに変わり、すっ飛んでいきました。 案の定キャンセルが多く出たためゴルフ場はガラガラで、待ち時間も無くスムーズにまわることが出来ました。年に何回あるかわからないと言う幸運な日に出くわしたようです。 出だしのパー4、アプローチをミスして奥のバンカーへ、バンカーからピンまで20ヤードのバンカーショット、なんとこれが見事にカップイン。上々の滑り出しで、前半は45打で収まり、今日はひょっとしたら奇跡が起こるかも・・・と思いきや、後半は別人のような乱れよう。終わってみればいつもどおりの唯の人でした。 まぁ 好天でスムーズに廻れた分良しとしなくっちゃ。 |
||||||||
|
9月27日(木) 「ミスターロンリー」と言う曲だった。 今日バイオリニストの高嶋ちさとさんが朝のテレビで弾いていたあの曲、「ミスターロンリー」と言うんですって。印象に残っているのは城達也さんのジェットストリームでいつも聞いていたことなんですが、あれは昭和38年とか39年の頃だったんですね。深夜に聞くあの透明感のあるバイオリンの音色は、爽やかな秋の空気感を漂わせ、気持ちよく寝入ることが出来たように記憶しています。 夕方になり西の空を見ていると、見る見るうちに茜色。台風の影響で雲がかき消されるように飛んでいく、そしてつるべ落としの秋の夕暮れは茜色をどんどん変化させて行く。一段と涼しくなった外気に触れ、朝の「ミスターロンリー」を思い出しました。 |
||||||||||
|
9月26日(水) 聞きしに勝る早業 今日飛び込みでQBハウスと言う10分理容店に行ってきました。暑いのは嫌、雨の日は嫌だと難癖をつけて先送りしているサンパツ。今日はジムの帰りに、バス停前にある理容店でついに夏毛を刈りました。はじめて入ったその店は、前々から聞いていた10分1,000円で出来る散髪屋さんです。案内されて椅子に座ると、希望のカットを告げるとすぐに切り始める、ハサミとバリカン、掃除機みたいな吸引ホースをもって、ものの8分程度で出来上がり。最後に合わせ鏡で頭全体を映し出してくれて、「いかがですか・・・」と言われるとその勢いでは文句の付けようもなく、「ありがとうございました。」と思わず言ってしまう。無駄口一つ言わず入れ替わりたち代わり、結構流行っているみたい。 家のお宝ワンちゃんのグレイは毎月1回、シャンプーカットに5,000円。嫁の大奥さまは行きつけの美容院へ・・・。形勢逆転の例でござんす。 |
||||||||
|
9月25日(火) 「おやじのおつまみ」食べました。 我が家の緑のカーテンも、もうお役御免とばかりに、このところの涼しい気温に枯れ葉が目立ってきました。もうそろそろ仕舞い時だと考えて、整理し始めましたところ、今年初めて挑戦した「おやじのおつまみ」とタグに書かれたホップのことを思い出しました。枯れ葉の中からなんとかホップらしい蔓を見つけて後をたどると、ありました。ビールのコマーシャルで見たことのあるホップの実みたいなものが6個くらい・・・。それにしても小さいものなんですね。でも、なんとか「おやじのおつまみ」として食べてみたいので、てんぷらにしてみました。もう先にコロモに塩で味付けし、貴重な6個を慎重に味見。はじめて味わうので感性を研ぎ澄ましてみる。当然独特の香りがあるんじゃないかと神経を香りに集中させるのですが、特に目立ったものなし。次に苦味が・・・、これがホップなんじゃないですかね。ほのかな苦味がコロモの下味と相まって、まいう。 ちょっと、これ行けるかも。来年もう一度大きいホップを育ててみたい・・・。 |
||||||||
|
9月24日(月) 秋のゴルフシーズンの幕開け 昨日までの雨の様子を見ていると、夏の暑さは困るけど、傘が用をなさないような大雨の中では嫌だなぁと思っていましたが、一夜明ければ湿度の低いカラッと晴れた絶好の日和となっていました。7月初旬から今まで、2ヶ月半くらい遠ざかっていましたが、いよいよ再開です。日中は少し動けば汗ばむ一方、木陰に入れば、そよ風が涼しく、芝生は緑のじゅうたん。申し分ない絶好のコンディションの中ラウンドしました。 さて、問題の成績ですが人に言える数字じゃないですが、どうやらブー何とかの幹事を引き受けることになってしまいました。「あのときの30cmのパットを決めておけば良かったのに・・・」と同スコアのブービー争いを演じた人に嘆いてみても後の祭り。 |
||
|
9月22日(土) 今日から私たちスマホデビュー 携帯電話の調子が悪いと感じていましたが、先日画面を見ると横に何本かの筋が入っているじゃないですか。「10年も使えばいよいよダメかなぁ」「アイホン5も発売だし。もうスマホの時代かなぁ。しかし、アプリでゲームを楽しむわけでなし、今のらくらくホンで用が足りるのだけれど、そして機種変更してもついていけるのだろうか・・・」とか色々悩んだ挙句、この際嫁も合わせてスマホに変えることにしました。私の仲間うちでは、まだ誰もスマホに切り替えた人はおりません。結局高額な買い物で、猫に小判になりはしないかと心配するのも良くわかります。ただ、世の中の傾向は間違いなくスマホ移行に間違いないと思い、記憶力の低下、理解力の低下を超えてチャレンジすることに決めました。 ドコモショップでの説明を約2時間半、そのときは「ハイ分かりました。何とかやれそうです」なんて強気に言いながら、家で取説を2ページも読めば「はァー、はァー」とため息ばかり。「歳は取りとうないもんじゃ」とはよく言ったものです。 |
||||||||
|
9月21日(金) ちょこっと銀座 今日は涼しい。久しぶりにエアコン要らないかなぁと思える気温。こうなると外出病が疼く。前から招待状を頂いていた京橋の画廊で開かれている水彩画の展覧会に行ってみた。「日本スケッチ画会展」と呼ばれる水彩スケッチ画の指導者の集まりなんですが、年1回で11年目の展覧会。すごい賑わいでした。そこから、お目当ての「銀座 煉瓦亭」へ行こうと銀座通りに出てみると、一丁目の歩道は列が出来ており、何かと聞いてみるとアイホーン5を求める列。三丁目のアップル日本店まで続いていると言う。若い会社員風の人も混じって500人くらいは居る。会社休んできたのかなぁと首を傾げたくなる光景でした。雨が降り出したのか、アップルの社員が黒い大きな傘を並ぶ人に貸し出し始めた。ものすごい数。そんなこと構っちゃおられない私、11時15分開店の「煉瓦亭」に飛び込みました。 |
||||||||
|
9月20日(木) 答えはないです。 ババさま詣でに行ってきました。私に残されたお仕事の一つです。 ベッドに横たわりながら、寝ているかと思えば、手すりを持ちながらゆるりと起き上がる。ベッドの横に緩衝材のつもりで立てかけてあるベッドのクッションに書いてある横文字を指差しながら言う。「P・A・R・A、パラ、CARE、カ・・・・。あぁ・・・わからへん。なんやわからへん。」とがっくりベッドに崩れ落ちる。「何か、おかしいわ。もう、あかんわ」、本人は読めるのに意味がわからなくなった情けない自分に気づくのでしょう、そして自信がなくなるんでしょうね。こうなるまで生きたくない。でも、長生きしてしまえば誰でもこうなるのです。かわいそうですね。「あんた帰らんといてな。怖いねん。帰らんといてなぁ。」と訴えるババさまを置いて帰る私。答えはないです。 |
||||||||
|
9月19日(水) 久しぶりのカレー 今日は嫁が学生時代の親友と旅へ出て帰らない。日頃は家事全部をお任せしているので全く不便を感じないのですが、いざ居なくなると、家事仕事の多さに驚いたりして・・・。その反面、この際だから、しっかりやらなくてはと緊張感が出たりする。 今日は最近遠ざかっていた料理でもしてみるかと今夜の食事を作ることにしました。カレーでも作ってみるかと思い、カレールーを探すとすぐ見つかった。具の材料は嫁が用意してくれた当面の食材で足りそうなので、あとは見よう見真似でやった。自分好みの独自の味に仕上げるために、調味料保管庫からあれもこれもと、後で何をどのくらい入れたかも忘れるくらい入れて目一杯味見しながら完成。カレーだけは誰がやっても失敗がないからガッカリしなくてすむ。最後の食器洗いまで含めて1時間半で終了。味は最高。 |
||||||||
|
9月18日(火) 睡眠時無呼吸症候群 この病気になっていることが分かって、もう8年くらいになりますが、その防止のために開発された機器はこれで3代目。今日新しい機種が届きまた。睡眠時に気道が塞がれてしまうことを防止するための電子機器なんですが、要は早い話がマスクを通して空気を送る機械なんです。睡眠時に塞がれたことを自動で感知して、送る空気をコントロールするらしい。 マスクをする窮屈さと寝返りを打てないことで風邪をひいているときとか暑くて眠れないときは困るんですね。毎日のデータは電子カードに記録され、毎月1回の病院での診察時に解析された結果を、先生から注意頂くんです。しかし、これは治療器ではないので、これを続けたからと言って治らないんです。一生のお付き合いですね。無呼吸で死ぬことはないらしいですが、脳梗塞とか心筋梗塞の遠因になるってことです。ババさまが生きているうちは、先に死ねませんから今日もご厄介になるのです。 |
||||
|
9月17日(月) 敬老の日に思う 昨日はババさまがお世話になっている特養施設の「敬老の日のお祭り日」。入所者の保護者で作る家族会の役員を仰せつかっているので、お手伝いのため朝早くから出かけました。今日の新聞発表によると、65歳以上の高齢者と言われる人が3,000万人を超えたとのこと。団塊の世代がいよいよ65歳を迎える年頃になってきたので急激に増加し始めたとか・・・。分かりますよね。街を歩いていても、なんと老人の多いことか。若い人が老人を支える介護保険制度の資金面だけに注目が行っていますが、介護に関してはお金だけでは語れない家族の精神的、体力的負担を要するものです。好き好んで老人になったわけじゃないですが、やっぱり世間にご厄介になってるなぁと言う気持ちを忘れてはならないものだと肝に命ずる次第です。 |
||||||||
|
9月15日(土) 野田総理、石原都知事を守ろう。 尖閣諸島の国有化を受けて、中国の対抗措置が強まってきました。当然予想されたことで、もっともっと激しくなるだろうと思います。死者が出るかもしれません。しかし、中国の警察官とデモ隊の衝突ももっと激しくなり、中国の国内問題として静止が出来なくなるくらいまで至ったってはじめて軟化のきざしが見えることになるでしょう。 当面、野田総理と石原都知事の二人羽織で硬軟を使い分けて進むことです。「野田総理は中国の虎の尾を踏んだんだ。もっと刺激しない方法があっただろう。」なんて言う人がいて、国内不一致を見せることの方が相手に隙を与えることになる。 「自分のものは自分のもの、他人のものも自分のものなんて言う国が相手だから、土足で勝手に入ってきたなら蹴ちらせば良いじゃないか」と石原氏、首相に言えないことを過激に言ってもらおうじゃないですか。その分、10人でも20人でもSPをつけて差し上げても良いんじゃない。 |
||||||||
|
9月14日(金) 野良仕事の一日 秋から冬のことを思えば、夏野菜の整理と土起こしを始めなくてはいけない時期が迫ってきました。この暑さに先送りの連続で、今に至りましたが、ホームセンターにはもう秋冬野菜の苗が出回ってきているので、そうのんびりも出来ません。 今日は意を決して、スイカやゴーヤ用に作った棚を撤去することから始めました。汗の出方が半端じゃないです。額から湧き出るようにポタポタ、大袈裟じゃなく滴り落ちる様はシャワーを浴びるが如しです。30分おきに休憩をとって、水分はペットボトル1本を一気飲み。毎日エアコン漬けになっているわが身には危ないと思って2時間で退散しました。帰りに、畑に出た自然薯に出来た「むかご」を採取して、夕食に「むかごご飯」を作って食べたのですが、これが美味しい。体はバテバテでも食欲だけが旺盛、これがいけないってことは分かっているのに・・・。 |
||||||||
|
9月13日(木) この暑さ 何とかならんのか・・・。 もう9月半ばと言うのに、この暑さはなんでしょうか?一生懸命秋らしさを見つけようと五感を働かせるんですが、この日中の暑さがかき消してしまいます。今日は外出ゼロの日。部屋の中も朝から晩までエアコンを効かせてリビングから一歩も抜け出す気になりません。窓の外の「よしず」に当たるギンギラギンの太陽光線を見ると、思わずカーテンを閉めてしまいます。やっとの思いで、この夏を乗り切ろうとしているのに、誰かはやく季節を進めてくれないか。 |
||||||||
|
9月12日(水) 民・自各党の総裁選挙 何でこんなに首相交代につながる選挙が多いんでしょう。衆議院の解散選挙の結果で第一党が代わったり、選挙結果の責任を取るケース、参議院選挙の勝敗で責任を取って首相が辞めるケース。そして、党の選挙で代表が代わるケース。とにかく首相が猫の目のごとくなんです。首を投げ出したり、選挙のために首を挿げ替え、責任を取った形だけで体裁を繕う。政治家だけではなくて、ある種官庁、経済界、否一般国民もどこかにこんな考えが浸透しているのではないでしょうか。 昔の名前で出ています心身症の阿部さん、慎太郎の名前がなければ伸晃ってどんな実績のある人?比例復活でなければ今がなかった不人気の長老、衆議院に鞍替えが認められなかった人、民主で言えば赤松・原口・鹿野さんどれをとっても野田さん以上は期待薄。 期待を寄せる「日本維新の会」の橋下さんも、化けの皮がだんだん剥がれてきて、数合わせに走り、耳障りの良い維新八策なる抽象的理想論で煙に巻く、本当に国政が任せられるのか、それよりこのところの記者会見に見る横暴な受け答え、ちょっと上から目線になってませんか・・・。私の考えでは石破茂さんか野田義彦さん以外にはないんじゃないでしょうか。 |
||||||||
|
9月11日(火) サッカーワールドカップ最終予選 対イラク ワールドカップ予選・決勝男女、オリンピック予選・決勝男女、ヤングなでしこワールドカップと国を代表してのサッカーも試合がたくさんあって、それぞれに面白いのですが、やはり一番ドキドキ興奮するのが男子ワールドカップに向けた試合です。 スピード、パワーもあって、攻守の切り替えが早いのでトイレにも立てない。チャンスにしろピンチにしろ、右向いて左を向いている間にゴールが決まっていたりしてあっと言うまです。家のテレビの前でこれくらい大声出してるんだから、一度スポーツバーへ行って思いっきり応援してみたいですね。付き合ってくれる人も居ないし、ささやかな夢で終わってしまうのかなぁ。 |
||||||||
|
9月10日(月) ババさま99歳の誕生会 ババさまを預かっていただいている特養では入所者の誕生日には、ケーキを用意して誕生会をしていただくらしい。これまで案内がなかったのですが、今回は昨日電話でお知らせがありましたので、付き添いがてら行ってきました。始まる時間まで余裕がありましたので、自室で待機していましたが、「行くのが嫌だ。ここが痛い。苦しい。」の連発で、先が思いやられました。ハピバースデーツーユーといつもの曲を皆さんで合唱、ローソクの火を消す儀式は職員さんのリードでたどたどしいながら無事終了。その間もババさま、ヒソヒソ声で「痛いから、もう帰ろ。早よう帰ろ」と私の袖を引く。こう言う大勢の前に出ることが大の苦手だったババさんは必死で話を合わそうとしています。 こちらも幼稚園児の敬老会みたいなもので、何か仕出かすのではないかとハラハラドキドキ・・・。親子で緊張のしまくり。疲れたー。 |
||||||||
|
9月 9日(日) 秋はやっぱりサンマでしょう。 今日の日中は真夏を思わせるギンギラギンの太陽に悩ませられましたが、朝晩になるとようやくちょっと涼しい風も吹くようになって、少しは秋を身近に感じるような季節になってきました。秋と言えば梨・柿・マツタケ・クリ、そしてサンマでしょう。そこへタイミング良くと言うか、恒例の「目黒のさんま祭り」が今日行われると言うので、思い立ったら足は既に目黒へ向って行きました。11時30分ごろ到着すると、拡声器で「申し訳ありません。本日の予定の数は今並んでおられる方で一杯となりました。今から並ばれてもお渡しできません。」なんと列の最後尾は隣町まで行っているとか・・・。結局サンマの焼ける匂いと煙を頂いただけで収穫なし。タダで食べようなんて虫が良すぎる。先日、通販で魚焼き用フライパンなるものを買って置いてあることを思い出し、すっ飛んで家に帰りました。 |
||||||||||||||
|
9月 8日(土) えっ 嘘でしょう。 今日もジムに行って40分、4kmランニングマシンに乗って、300sのカロリー消費、腹筋や腰ひねりマシンなど5つの課題をこなしてきました。昼からは自転車で山道を梨を買いに行ってクタクタになりました。そんなことで、今日はよく汗をかいたので、一時増えていた体重も少しは減っているんじゃないかと、久しぶりに我が家のタニタの体重計に乗ってみました。 67kの前半くらいかなと思って表示を見ていると、68〜9位をウロウロしているじゃないですか、「えっ これりゃ絶対おかしいよ。電池切れになってんじゃないのかな・・・」なんて思ったのですが、最終的に止まったのが69.2でした。 もう、大変。夏場ってこんなに太るんですかね。そう言えば、前かがみになると、お腹が苦しくってしょうがないし、腰痛がひどくなる一方だし・・・。どうしましょ。 |
||
|
9月 6日(木) 期待はずれでした。今年の目玉は・・・。 今年の緑のカーテンの期待は初めての「キワーノ」でした。8月にも報告の通り、何だか気持ち悪い実を付けるんです。それもボコボコできているんです。表面の皮にはプチプチとトゲが付いていて「食べると恐ろしいぞー」と言わんばかりの妙な実なんです。「キワーノ」はアフリカの熱帯地方が原産でニュージーランドで改良されたんだそうで、メロンやすいかと同じ瓜(ウリ)の仲間です。果実をカットするとエメラルドグリーン色のゼリー状の果肉がびっしりと並んでいて、一見するととてもおいしそうですが、食べてみると甘味はほとんどなく、ほのかに酸味がある程度です。 見た目のインパクトはあるのですが、食用にと言われたら、あまり欲しいものではないです。各種のネット記事でも、「二度と作りたくない。」と書き込まれたもの分かるような気がします。 |
||||||||
|
9月 5日(水) 思わず頷いた歌がある。そうだこの生き方なんだと・・・ 今日、NHKのテレビを見ていると「みんなの歌」と言う番組で歌われていた「Fight」と言う歌の歌詞に発見しました。「今この時を頑張って、一生懸命生きることが先に行って大事だって事がわかるんだよ。」と言う話なんですが、自分のこれまでを振り返って、「そうだなぁ」と共感できるんです。小学校、中・高・大、なんとなく夢も目標もなく過ごしてしまいました、会社に入ってからは夢中で一生懸命働きました、この一生懸命やったことで、仕事に関しては自分自身で遣り残したことはないと確信を得ました。返す返すも学生時代のふがいない過ごし方が残念で仕方がありません。今年10月に兵庫県の高校の東京在住の学年同期会が開かれる案内が届きましたが、全く当時を思い出せないのです。部活もやらず、友達と遊んだ記憶もなく、ただ嫌々通っていた記憶しかないのです。要は真剣に頑張ろうとか、一生懸命やろうと言う考えに至らなかったんですね。今はその点充実しています。毎日毎日無駄な日ってないですものね。限りある日々、大切な一日です。 |
||||
|
9月 4日(火) お口直しに一曲どうぞ 今日ヤングなでしこの対ドイツ戦がありました。オリンピックのサッカーが終わってからはめぼしい試合もなく、例の「相手国を食べるの儀」は止めておりましたが、強豪ドイツが相手だと言うので復活。ドイツと言えばソーセージとジャガイモ、ドイツのビールで飲み食いしちゃうぞと気合を入れて観戦しました。結果は完敗、儀式は役に立ちませんでした。 点差より内容が悪すぎです。大体、ひよこの年代までゴールデンタイムにTV中継なんて頭に乗りすぎています。実力より人気が先行しているのが良くわかる試合でした。フジテレビがバックアップしているのでしょう、サッカー中継なんてしたことがないから、解説と中継アナウンサーが下手。お笑い芸人とタレント女子アナで持っているテレビ局だから、スポーツ中継も軽い。ぼろ負けした腹いせにとんだトバッチリで失礼しました。 ま・いいっか。気持ちを切り替えて、秋の訪れを感じ槇原敬之が歌う「秋の気配」聞いてください。 |
||||||||
|
9月 3日(月) つめ放題210円にテンション上がりました。 毎年訪問する山梨のぶどう園、「今年も甘いぶどうが出来ました。今が最盛期よ」と写真はがきで誘惑の便りが届きました。「葡萄」と「ほうとう」だけだともったいないので、テレビで見た信玄餅で有名な「ききょうや」さんの工場見学に行くか、併設で信玄餅のつめ放題もやっているらしい。さらに、社員販売用の半額ショップに寄って見ようと娘夫婦と4人で出かけました。着いたところ、平日だと言うのにもう既に大型バスが入り、駐車場も込み合ってるし、すごい人気があるらしい。 さて、お目当ての信玄餅のつめ放題、つめ放題に参加するのが初めてなので、周りの人がやっているのを見ると参考になる。先ず、底の方のビニールを伸ばしてスペースを広げる、信玄餅についている爪楊枝は外す、整列させてゆっくりスペースを広げながらやる。だんだんと欲の皮が張ってくる。なんとかもう一つ入らぬかと悪戦苦闘。結局、私は信玄餅4個、ゼリー2個、きんつば8個、1,500円相当の和菓子を210円で・・・。興奮しましたね。 |
||||||||
|
9月 2日(日) 心機一転、百姓に戻る。 涼しくなれば何でもできる。今日は通り雨の合間を見つけて久方ぶりに畑仕事に専心。雨も半端な雨ではなく、音と風で恐ろしくなるような激しい雨。畑の真ん中で金属製のクワやスコップを持っていると稲光するたびにドキッとする。あわてて物置に逃げ込むが、この物置自体金属で出来ていて、中にはクワや金属製の農機具がビッシリで、どう見ても安心できる状態ではない。雨が止むと今度は蒸し暑くて、蚊の大群に悩ませられる。今日は覚悟してきたんだから、先ずは伸び放題になった雑草刈。雑草の中に何やら野菜みたいなものを見つける。ナスは殆ど雑草の方が優勢で、実を見つけることも容易ではない。見事な雑草畑になったものだ。 秋野菜の植え付けには、どうしても夏野菜の整理と土起しが必要なので、もうそろそろ一働きしなくては・・・。百姓って大変だ。 |
||||||||
|
9月 1日(土) 月が変われば、もう秋 うまくタイミングが合っているのか、今夜は蝉に代わって虫の音がすずやかです。「局地的にザーット降ることがあるでしょう。」は今朝の天気予報でのセリフ。6時過ぎには突然の豪雨で目を覚ます。その後も、日差しが見えたかと思うと真っ黒な雲が来て、ザーザーと窓を打つ雨。久しぶりの雨で空気が冷やされ、かえって快適になりました。 ぐった〜としていた身体が、むっくり起き上がるように元気を取り戻します。8月は体を動かさなかった分3Kgも太っちゃって、身体が重いし、いよいよ9月で元に戻さなくっちゃ。 今日が涼しいからと言って、長続きはしないでしょう。残暑がまだまだ続くと思いますが、いずれにしてももう一息、頑張りましょう。 |
||||||||
|